1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
329
相変わらずよく捨ててるなぁと思った。今回は前巻と違って心構え的な話が多かった印象。2016/03/31
AKIKO-WILL
197
捨て変態の著者が語るコミックエッセイシリーズ2は、どうやって捨てているのか?まさかの旦那さんとの付き合っていた時のカップルリングまで捨ててしまうとか卒業アルバムまで捨てるとか凄い。潔く捨てられたらきっと今の自分の部屋もキレイなんだろうな。わたしも明日は洋服片付けよう。2016/05/07
しゅわ
157
【図書館】ご本人曰く 捨て変態さんのコミックエッセイです。汚屋敷で育ったことがトラウマで、ちょっと病的なほど“物を捨てたい病”になってしまった過程を描いていた前巻に対し、第二弾は「具体的に、どうやったら何もなくなるのか?」を中心に、捨てる踏ん切りの付け方や代用アイディア、収納のコツや家族の協力をあおぐ方法…などをまとめた一冊です。さすがにこのレベルは目指そう!とは思えないけど(苦笑)エッセンスは見習いたいなぁ。特に自分の意見を押し付けず家族に納得してもらう交渉術は「うまい!」のヒトコト。参考になります。2014/11/04
扉のこちら側
127
初読。部屋を広くできないなら、今あるものを減らさなければならない。2013/11/24
ひめありす@灯れ松明の火
120
捨て変態ことゆるりまいさんの持たない暮らし2冊目。多分私の部屋に来たらこの方卒倒して亡くなってしまうのではないかしら……。という位何にもないお部屋にお住まいです。あわわ、私も頑張らないと。ゆるりさんに引っ張られて何もない暮らしをはじめるご家族の様子もあわあわしながらちゃっかり適応されてるので、意外と人って大丈夫なのかも、と思いました。私も捨てたい病が始まった時に捨てた服、一着しか後悔してないからなあ。捨て変態にも倦怠期がある、とか、捨て変態だけど買うのが好き、とか普通の人っぽいところもあって面白かったです2014/04/15




