内容説明
次期女王レティーツィアと、ノーザルツ公国君主の元に届けられた、キルフ帝国・建国祭の招待状。差出人のサインに不気味なものを感じつつもキルフ帝国へと向かったレティは、そこで皇帝に関するとんでもない噂を耳にする。その真相を確かめようと、レティは己の騎士とノーザルツ公、さらにはイルストラ国の王子も巻き込み、ある企画を立てるが…!?最強女王伝説、自身の役目に気づく第6弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
フキノトウ
39
新たな騎士に、ノーザルツ公が^^演奏会が面白かった。ノーザルツ公意外でした。高笑いしながら、完全無欠なイメージだったので・・・(笑)2013/09/16
はなりん
35
がっつりノーザルツ公のターンかと思いきや・・・。出番はあまりなかった。王としてのレティの重荷を理解している味方?として、おいしいところを持っていきましたが(笑)。そして、このシリーズとしては珍しい女子の登場人物。レティの女の子の部分を引き出してくれる貴重な存在ですね!ディークへの想いが切ないですねぇ。王として切り捨ててる部分がなんかレティらしいんだけど。でも、最終的にはレティの恋も見たいなぁ。2013/08/07
ダージリン
35
レティを慕う薄幸の王女アナスタシアが可愛らしかった。でも、ヴィクトルは怪しい(笑)。五人目の騎士の叙任を余興として公開で行うなんて、ちょっともったいないけど~視覚効果・政治効果はばっちり。戦争を起こさないために打てる手は全て打つ。サブタイトルはそこなのね。恋愛成分が薄いのはちょっと残念だけど・・・。2013/05/27
まりもん
34
キルフ帝国にてレティが皇帝の生存にさぐりを入れたりと国内情勢を調べたりと外交の為の情報収集はさすが。5番目の騎士は予想していた人物だったけれど、戦争回避の為だとはさすがに予想していなかった。ここにきてアルトール王子がどんな人物なのか気になってしょうがない。ワレリーにも誰状態になっている王子ってやばそう。2013/05/25
しゃちおおかみ
25
アナスタシア姫、グッジョブ。緊張をほぐそうとしてあのレティに恋バナを振るとは(笑)。おかげさまでレティのデュークへの「自覚」がわかりました。その『可能性』にはまってしまう日が来ますように!^^、そして正しく自分の婚約者のときめきを理解しているヴィクトルも彼女と上手くいきますように、と思ってしまった。銀狼公ったらまさかの、おこぼれ騎士?!。生まれ変わりについて誰かが何かを知っている、なんて展開、想像もしなかった。王道ラブばかとして、ストレートにいかないこの状況がどう変化していくのか前しか信じてません(笑)。2013/05/22