内容説明
400名以上を網羅した人物名鑑と、2000項目以上にも及ぶ用語辞典を収録。各作品の物語はもちろん、登場人物の心情にスポットを当てたショートストーリーのほか、表情・カットインといったビジュアルの数々、知る人ぞ知る小ネタまで、15年の歴史が詰まった永久保存版。
目次
テイルズ・オブ・ファンタジア
テイルズ・オブ・デスティニー
テイルズ・オブ・エターニア
テイルズ・オブ・デスティニー2
テイルズ・オブ・シンフォニア
テイルズ・オブ・リバース
テイルズ・オブ・レジェンディア
テイルズ・オブ・ジ・アビス
テイルズ・オブ・イノセンス
テイルズ・オブ・ヴェスペリア〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まのん
3
中高生の間ハマっていたテイルズだけど、もう新作を買うことはなさそうだから、思い出のアルバムとして。2014/03/12
torihane
2
全シリーズの概要・サブ含むほとんどのキャラ紹介・用語集入り。最近テイルズの資料集出すぎじゃね?と思いつつ、マザーシップ・エスコートの全作品(モバイル版まで!)を網羅してるのは嬉しい。ただ、字が若干小さいかな。目の悪い人には辛いかも?あと、今までのファミ通攻略本の用語集が全収録とのことで期待していたのだけど、用語集のページは白黒に・・・あの用語集のシュールな挿絵が白黒になってしまってるよ・・・用語集の為に買ってたファミ通版攻略本を整理するチャンスだと思ったのに・・2011/06/11
ユイ
2
サブキャラクタもちゃんと紹介されているのがうれしい。CV付きなのであの声優さんがこの作品に出ているんだというのも丸わかりでよかったです。2011/06/06
ちゃか
1
2011年までのテイルズのまとめ。こうしてみるとそれなりにやってるつもりでも、結構抜けがあるなぁ、という感じで。最近プレイするゲームの幅が狭くなってきていてテイルズの新作もヴェスペリア以降手を出してない気がします。やっている作品のところだけパラパラと流し読みしましたが。まぁ、それなりのまとめにはなっているんじゃないかと。2014/08/31
周藝傑
0
やりたくて、やれなかったゲームだ。キャラクターデザインがお洒落で、物語も面白そうで、戦闘システムもがっちりみたいだ。また学生時代に戻ればいいな。この本を見るだけで、とても絶品の一シリーズと感じる。ただやれないのは、何より悲しいことだ。2015/10/28