- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ファミ通文庫
内容説明
大晦日の夜に神社の一〇〇〇段におよぶ階段を駆け上がる恒例イベントで起こった騒動『年越しの階段』、バレンタインチョコを幸宏に渡す三島&御神楽の乙女心を描く『恋愛とチョコレート』&『チョコレートと恋愛』、卒業間近の九重、刈谷、遊佐、中村の微妙な四角関係『エンドレスフォー』、そして新学期、天栗浜高校に入学した井筒奈美は階段部と出会う―『予兆』。ビバ、青春の無駄足!それぞれの「心の階段レース」を描く待望の短編集第2弾。
著者等紹介
櫂末高彰[カイマタカアキ]
第七回えんため大賞にて「学校の階段」で優秀賞を受賞。同タイトルでデビュー、シリーズ化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星野流人
14
階段部とその周辺人物たちの物語を補完する短編集。 「年越しの階段」はいつもの階段部らしいエピソードで、みんなそれぞれらしい面を見せてくれてよかった。 「恋愛とチョコレート」は……ちょ……この構成は反則……! いやいや女の闘いは熱く激しいものですなあ……! ちなみにわたしはこの2人なら、三島派です。ただ、この2人がどんなに頑張ろうと、幸宏の正ヒロインは美冬姉さんです。……ていうか、ああ! 階段部1期最終巻なのに、美冬姉さん出てこねえ……! 「エンドレスフォー」は……わお。九重先輩、マジですかいな。2013/08/04
タカユキ
7
本編では扱いが悪かったけど、三島真琴やるじゃない!w あと、個人的には第二部スタートでお願いしたい。2010/10/30
まんがジジィ
5
短編集のお話し。 オヤジ的には、エンドレスフォーがお気に入り。 中村ちづるちゃんが良かったです。 遊佐前会長いい男ですね。 井筒研君の妹の奈美ちゃんで続編が出るのか、学校の外階段を探しますか。(汗) 奈美ちゃん大丈夫、お兄ちゃんに似てない、可愛いです。(笑)2015/12/27
姫川 涼@パセリの子
5
6人の階段部は、ここでサヨウナラ。この物語に出てきたみんなが、今日もどこかで笑っていますように。2013/03/04
たこやき
5
久しぶりの短編集。間が空いたため、三島さんとか「誰?」とか最初に感じたのが残念。ただ、階段部が階段レースを繰り広げる1編目から、周囲の面々を掘り下げた中盤3編、そして原点回帰とタイトル通り『予兆』を感じさせる最後の1編とバランス、完成度は高い1作になっていると思う。久しぶりに世界観を堪能した。……で、筋肉はどこいった?2010/11/21
-
- 和書
- 天平の見つけたもの