- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
合縁奇縁
54
ひょんなことから、少しオタクな「おいなりさん」から変身能力を譲り受けた女の子・伏見いなり。墨染さんの初恋!?があの人だったとは…。あんな風に助けられると、ときめいてしまうよね。トシ様のシスコンぶりが半端ねぇ(笑)あれではうか様も逃げるわ。燈日兄と、うか様もなんだかんだ言いながらも少しずつ良い感じになってるし。お互いGEMEで意気投合!?みたいだし。ラストでいなりの変身が、燈日兄ちゃんにバレたからどうなるんだろう?2018/12/13
紫光日
48
うか様、大年神、いなりも良いキャラをしてる!!まさに京都を舞台にした、郷土漫画として相応しい!!君の○る町と違って、郷土の良さが描かれているよ!!さらに、心理描写も素晴らしい!!2011/11/20
マーム
42
何やかやと丹波橋と会話できるようになったいなりの「泣きたいくらいにうれしい」という気持ちは微笑ましいですね。一方、妹を溺愛するあまり、うかから疎まれている兄の大年神が登場します。この苦手な兄から逃れるために、何故かいなりの家に転がり込むうか。もう一人の新キャラ、大宮能売神のミヤちゃんはうかが二次元に耽溺する原因を作った張本人のようです。(笑)うかが高天原を敬遠し、二次元世界に逃避しているのには彼女なりの訳がありました。うかの心が満たされる日は来るのでしょうか。そして、いなりの周囲にまさかの百合の花が咲く?2012/02/18
サラ
41
燈日&トシ様のお兄ちゃんコンビの存在感が半端ない巻。トシ様、アニメでは行き過ぎたシスコンって感じだったけど、原作ではガチの変態だwwそういえば神話ってどこの国でも近親相姦だらけだったか。でも当のうか様はじわじわと燈日との距離を縮めていっててニヤニヤする!神様なのにうぶなところが可愛い。乙ゲー卒業できるといいね。あ、そういえば教頭先生は翌日から無事勤務復帰できたのかな…。2014/03/24
exsoy
34
うか様無防備すぎでは…?2019/08/01