- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Die-Go
29
シャアとセイラの過去が語られる。アニメでは描写のないところだから、狭間を埋める物語として秀逸。ラル大尉も活躍し、モビルスーツの誕生が描かれている。★★★★☆2023/08/06
まつじん
21
”行かないで にいさん!!キャスバルにいさん~”劇場版でチラっと出ていた場面がココにはっきりと。エドワウ・マスえらく物騒な男です。ジオンの血は伊達ではなかったんですなぁ。安彦良和さんも矛盾なくキャスバルが士官学校へ進む道を示しています。なんともこじつけっぽいですが、あっぱれですね。2012/05/06
ワダマコト
20
キャスバルはわかってシャアを殺したのか。やばいな。もうこの時点でリベンジャーとして目的を達成するまでは他人の生命をも使うことを良しとしている。でも、こうまでしないとザビ家には一太刀も浴びせることができないか・・・。2014/06/22
Hammer.w
17
読み返した。衝撃の内容だった。何故シャアになったのか、やっと理解できた。2022/03/27
きーさん
15
シャアの秘密が明らかになる。前巻から数年後、磐石の体制のザビ家と没落するラル家との対比がうまい。なかでも、マス家襲撃を報告するキシリアとギレンの対話のシーンが面白い。国民へのプロパガンダのためには、身内の死さえも巧みに利用するギレンと、危険と判断される者は容赦なく排除するキシリア。外向き内向きの意識の違いが、一族の結束に微妙な影を落とす無言の「……」が味わい深い。同族ならではの難しさと、アニメで見た後半戦の「あのシーン」を思い起こさせる印象深いシーンだった。2014/05/14
-
- 和書
- ユング心理学入門