角川oneテーマ21
就職・転職にいきる文章術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 199p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784047041080
  • NDC分類 816
  • Cコード C0295

目次

第1章 なぜ文章が書けないのか
第2章 人に読ませる文章を書くには
第3章 文章は着想にはじまる
第4章 文章技術のキーポイント
第5章 文章を洗練する
第6章 読む人の胸を打つには
第7章 わたしが感動した文章

著者等紹介

轡田隆史[クツワダタカフミ]
元朝日新聞論説委員。1936年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞社に入社、警視庁クラブキャップ、社会部デスクなどを務め、1988年に論説委員。1996年まで8年間、夕刊コラム『素粒子』を執筆する。1999年からテレビ朝日系「ニュースステーション」、「スーパーJチャンネル」、NHK・FM「日曜喫茶室」などに出演
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

24
題名から想像されるような内容ではなく、文章を相手に伝わるように、簡潔に、わかりやすく、かつ誤字なく書くにはどうすればよいか、という本だった。これはこれで自分の文章を振り返り、反省する材料になるので良いと思う。2015/02/17

やこ

1
ブックオフで購入。タイトルから期待できるような内容(こんな文章なら就活を勝ち抜ける、等)ではなかったが、著者もさすが新聞記者をやっていただけあって、「いかに普段から言葉を吟味し、選択し、推敲することが大切か」を「わかりやすく」解説。約10年前の本だが、文章を書くのに時代は選ばないのだとあらためて思うほど、フムフムと頷ける内容。もっとたくさんの人に読んでほしい1冊。2011/10/07

agri

0
簡潔で分りやすい文章を目指す2010/03/18

momic

0
就活か大学新入生向け入門書。2009/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/373114
  • ご注意事項

最近チェックした商品