MF文庫J<br> 義妹生活〈14〉

個数:
電子版価格
¥814
  • 電子版あり

MF文庫J
義妹生活〈14〉

  • ウェブストアに26冊在庫がございます。(2025年07月10日 03時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784046848857
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

高校――そんな限られた狭い場所にいるだけでは見えないものがたくさんあるのだと。
自分の人生をより良いものにするために。
二人の関係をより良いものにするために。
沙季は、ある決断をくだす――。
卒業旅行、テーマパーク、お笑い、水族館、大学生活開始、インターンシップ、子づくりの相談。
自立の時を迎える“兄妹”が距離を越えた証を求め合う恋愛生活小説、第14弾。


【目次】

内容説明

親友たちとの卒業旅行。趣味も価値観も異なる4人がアイデアを持ち寄ったことで、新しい経験をし、未知の物に触れ、悠太と沙季の見える世界が拡がっていく。旅行や大学生活、プロと呼ばれる大人との会話を経て、二人は思い知る。日本の渋谷。通っていた高校―そんな限られた狭い場所にいるだけでは見えないものがたくさんあるのだと。自分の人生をより良いものにするために。二人の関係をより良いものにするために。沙季は、ある決断をくだす―。卒業旅行、テーマパーク、お笑い、水族館、大学生活開始、インターンシップ、子づくりの相談。自立の時を迎える“兄妹”が距離を越えた証を求め合う恋愛生活小説、第14弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

28
無事第一志望の大学に合格した悠太と沙季。同じく国立の最難関大学に合格した丸や奈良坂とともに大阪に卒業旅行に出かける第14弾。卒業旅行で満喫した大阪城やテーマパーク、お笑い、水族館。新たに始まったそれぞれの大学生活での新たな出会い、インターンシップに挑戦する沙季。そして母親からの相談。わりと真面目な2人だけに新たな出会いで感じたギャップだったり、生活リズムの変化もあったり、環境が変わっていくことに同じような不安を抱えていましたが、そこで改めて価値観をすり合わせることができる2人のことを応援したくなりました。2025/06/24

合縁奇縁

24
『兄妹ではしないこと。恋人だからできること。』高校――そんな限られた狭い場所にいるだけでは見えないものがたくさんあるのだと。自分の人生をより良いものにするために。二人の関係をより良いものにするために。沙季は、ある決断をくだす――。卒業旅行、テーマパーク、お笑い、水族館、大学生活開始、インターンシップ、子づくりの相談。自立の時を迎える“兄妹”が距離を越えた証を求め合う恋愛生活小説、「義妹生活」シリーズ第14弾。高校生活の終わりと、大学生活の始まり。2人が大学で出会った新たな友人も高校では出合わなかった2025/07/03

椎名

10
高校生活最後の思い出となる四人での卒業旅行、そして大学生活の始まり。すり合わせという同じ思想のもと始まった二人の関係性が、ここにきて直接的な言葉にしないことでのコミュニケーションというところに辿り着いたのは感慨深い。全てを言葉にすることは契約書に書かれている以上に寄り添う気はないという冷たい宣言にも等しい、と作中に書かれていたのは非常に印象深く、自分含め少なからずすり合わせに正しさや共感を抱いて読んでいた読者は咀嚼すべき言葉でもあると思う。2025/06/27

れっちん

10
高校生活の終わり、そして始まる大学での日々。 卒業旅行、進学、そして『沙季』が選ぶこれから―― 大きな節目を迎えたふたりの時間が、丁寧に描かれる第14巻。 そしてやはり、エピローグがとても良かった。 この作品だけが持つ、言葉にならない余韻。 読み終わったあと、そっと目を閉じたくなるような穏やかさがある。2025/06/25

とってぃー

9
兄妹兼恋人から”恋人”になるのいいな〜 卒業旅行&大学生編スタート。丸・奈良坂はでしょうねというところ。2人とも好きだからこれから出番少なくなるの悲しいな。大学生となりライフサイクルが変わる様子は、自分の過去を想起させられて実感がめちゃくちゃ湧きました。他にも母からの言葉とこれからの関係の擦り合わせなど義妹生活らしい進み方をみせられて感慨深いです。ラストはもうちょっと焦らすかと思ったら本巻できたのでびっくりしたけどなんか嬉しい。2025/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22649753
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品