出版社内容情報
試着なしの衝動買い、ダブり買い、推し課金、投資の失敗などなど・・・お金が貯まらない理由は様々。過去にお金の失敗をした経験のある著者・なぎまゆ氏と共に、友人Yさんが「貯められない人」から「貯められる人」に変わっていく実録コミックエッセイ!
切り詰めれば、お金は節約できるかもしれませんが、ダイエットと同じで無理をすると反動も大きく継続が困難です。何より健康や人間関係といった必要なことまで削ると大きな代償に・・・!
「要・不要の家計簿」と片付けのメソッドも取り入れた、財布も人生も豊かになるお金の整え方を紹介。
世間では"新NISA"や"iDeCo"をよく耳にしますが、投資資金や老後資金を考える前に、すでに今月のお金に余裕がない~!という方や、貯金はできているけど、別視点のお金の貯め方で家計を見直したいという方必見です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さちこ
52
Yさんが成長してなぎまゆさんと旅行に行けるようになった終わり方良かった。2025/05/18
真朝
12
気になって購入しました。 勉強になりました。2025/03/20
キリル
12
ジャンル別ではなく「要・不要」で家計簿をつけるメソッドと片付けのメソッドについて解説された本。家計簿をつけていて感じる「だから何?」という疑問について、ジャンル別の家計簿で読み取れる情報が「使った金額」と「ジャンルの認識」であり、節約という目的達成のために必要な情報が得づらいからだという点にそうだったのかと腑に落ちました。節約のためには日々の負担を増やして努力や我慢で何とかするよりも、日々の負担をなるべく増やさず継続できる取り組みが有効だということが分かりました。日々を彩ることも忘れないようにしたいです。2025/02/15
ごへいもち
10
大変そうに見える。でもYさん、良かったね2025/06/10
ちいこ
10
無駄使いの見つけ方がこの本では知ることが出来ると思いました。2025/03/02