MFブックス<br> 治癒魔法の間違った使い方Returns〈2〉

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

MFブックス
治癒魔法の間違った使い方Returns〈2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 01時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 292p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046834812
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

魔王領の遺跡を出たウサト一行は、魔王への状況報告とカンナギの再襲来に備えるべく、次の目的地である魔王都市ヴェルハザルへ向かう。
来るべき戦いのためにウサトがとる行動といえば――もちろん訓練!
救命団仕込みの筋トレや魔王領内の走り込みはもちろん、かつての軍団長アーミラとの模擬戦に加え、本物のカンナギから究極の“必生技”を伝授され、ウサトはかつての勘を取り戻していく。
そして訪れた再襲撃の日。カンナギに操られた魔物の群れを魔王率いる警備隊が、別世界のウサトをカズキとスズネが、そしてカンナギをウサトが各々迎え撃つ。
魔族に激しい憎しみを抱きながらも救いを求め暴走するカンナギを、ウサトは果たして止められるのか――!?
怒涛のバトルコメディ、第二巻が登場!!

内容説明

魔王領の遺跡を出たウサト一行は、魔王への状況報告とカンナギの再襲来に備えるべく、次の目的地である魔王都市ヴェルハザルへ向かう。来るべき戦いのためにウサトがとる前動といえば―もちろん訓練!救命団仕込みの筋トレや魔王領内の走り込みはもちろん、かつての軍団長アーミラとの模擬戦に加え、本物のカンナギから究極の“必生技”を伝授され、ウサトはかつての勘を取り戻していく。そして訪れた再襲撃の日。カンナギに操られた魔物の群れを魔王率いる警備隊が、別世界のウサトをカズキとスズネが、そしてカンナギをウサトが各々迎え撃つ。魔族に激しい憎しみを抱きながらも救いを求め暴走するカンナギを、ウサトは果たして止められるのか―!?怒濤のバトルコメディ、第二巻が登場!!

著者等紹介

くろかた[クロカタ]
茨城県出身。小さい頃からのファンタジー小説好きが高じて、大学進学後の空いた時間で『小説家になろう』への投稿を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こも 旧柏バカ一代

15
カンナギの身体を乗っ取った先代勇者の剣の魂。その魂は邪竜の邪な心に汚染されており。魔族を単独で攻め滅ぼそうとしていた。それを助けたのが、カズキと先輩が前の戦いで死亡している世界のウサトだった。そんな彼等から魔族を護るためウサトは受験勉強で鈍った身体を鍛え抜く。魔族の街でブルリンを背負って走り、師匠ローズのライバル、ネロの弟子と模擬戦をしまくり。さらにファンタジー小説なのに合体技まで発展させる。下ネタの方の合体じゃ無いよ。ドラゴンボールのフュージョンのような感じの合体だよ。2024/03/25

etorm

2
最後の技はストナーサンシャイン的な感じ?2024/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21824625
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品