MFブックス<br> 永年雇用は可能でしょうか―無愛想無口な魔法使いと始める再就職ライフ〈4〉

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

MFブックス
永年雇用は可能でしょうか―無愛想無口な魔法使いと始める再就職ライフ〈4〉

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 324p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046833761
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

お互いの今を大切に生きると決めたルシルとフィリスのもとには、日常が戻ってきていた。そんな折、二人の家にフィリスの師匠の遺作が見つかったとの知らせが届く。生前、師匠が生み出した数々の芸術作品には“思念”が宿り、周囲に悪影響を及ぼす危険があるようで……。
「共に行けるか」
状況を探るため、ルシルはフィリスに連れられ、未知なる魔法使いたちの街へ足を踏み入れることになった。飛んで移動する人々、人の手伝いをする動物たちなど、驚きに満ちた光景にルシルは戸惑う。
そんな中、遺作が出品されたというオークション会場に向かう二人は、過去最大のピンチに巻き込まれ――?
あなたのことをもっと知りたい。長い時間を生きるフィリスへの切ない願いがあふれる、再就職ファンタジー第四弾!

内容説明

お互いの今を大切に生きると決めたルシルとフィリスのもとには、日常が戻ってきていた。そんな折、二人の家にフィリスの師匠の遺作が見つかったとの知らせが届く。生前、師匠が生み出した数々の芸術作品には“思念”が宿り、周囲に悪影響を及ぼす危険があるようで…。「共に行けるか」状況を探るため、ルシルはフィリスに連れられ、未知なる魔法使いたちの街へ足を踏み入れることになった。飛んで移動する人々、人の手伝いをする動物たちなど、驚きに満ちた光景にルシルは戸惑う。そんな中、遺作が出品されたというオークション会場に向かう二人は、過去最大のピンチに巻き込まれ―?あなたのことをもっと知りたい。長い時間を生きるフィリスへの切ない願いがあふれる、再就職ファンタジー第四弾!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ツン

66
二人の仲が進まないです、、(笑)2人で旅行(?)に行って、同じベッドで泊まったからだいぶ進歩なのかな。2024/03/30

ネムコ

20
今回は魔法使いの街に出張編。先生の師匠(故人)は芸術肌の魔法使い。彼の残した“モノ”には意思があった。久々に発見された師匠の遺品はオークションに出品されることに。それが偽物か本物か鑑定するため、そして本物なら封印するためにフィリスはルシルを伴って魔法使いの街『グルマガズラ』へ旅立った。最初の感想は、魔法使いってこんなにいたんだ!ということ。人間と比べると何パーセントくらいなんだろう。春を売る人もいるのね。結構大ごとになったけど最後はルシルの一喝で終了。やっぱり良いカップルですね♪2024/05/06

RINGOoisiiiiiii

8
フィリスの師匠の遺品が見つかった。師匠の遺品はなにやらいわくつきが多いらしく、遺品を見るためにルシルはフィリスとともに魔法使いの街へと行くことになり…。何がいいって小生さんが小生さんで固定されたってことですかね…。名前きても小生さんで馴染んでしまったので!魔法使いたちの街で今回は人よりバレしなかったけど今後あるとなると怖いなぁ。ルシルが人でありながらも魔法にきちんと向き合うから絆されるのかなぁ。二人は二人の距離で近づいてるの尊い…。ちゃんと家族として内側にいるのって良い。2024/05/16

冬野

7
シリーズ第四弾。ルシル、先生の過去が気になるの巻。シリーズいち好きかもってくらい良かった。ルシルとフィリスが訪ねた魔法使いの街の、光景や喧騒が伝わってくるようでわくわくする。売ってるものとか案外東洋的なのね…?とにかくルシルと先生の距離がじりじり縮まっていく様子が尊い。特にルシルが先生の名前を呼ぶシーン、先生がルシルを家族と表現するシーンがグッと来た。「私を最もよく知る人間が、君であってほしい」という先生の言葉、やべー。もう愛じゃん。小生さんや先生の師匠が意外な性格で好きになりました。星:4.5/52024/05/01

dorimusi

6
シリーズ4冊目。魔法使いの街にフィリスの師匠の遺品のオークションに行くのがメイン。帰りにフィリスの生家とか師匠との生活した森?秘境?に寄る。 ルシルの嫉妬心とかモジモジした感じがちょっとだるかったけどあとはいつも通りのゆるい雰囲気で話し進んだ感じ。面白くなくもないんだけど積極的に買うほどでもない……値段考えるとちょっと躊躇うなぁ。2024/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21824563
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品