MF comic essay<br> カンタンなのに家族に人気のお魚おうちごはん

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

MF comic essay
カンタンなのに家族に人気のお魚おうちごはん

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年04月30日 19時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046832290
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C0077

出版社内容情報

もともと魚を捌くこともままならなかった著者が、家族の健康のために行き着いたのが、栄養豊富な”魚料理”だった! 鮭やカツオといった身近な魚から、いざという時に便利なあさり水煮や冷凍ししゃも、シーフードミックス、サバ缶を使った魚料理。子どもも喜ぶ魚肉加工品やたこ焼き器を使ったアレンジレシピ、イカ墨パスタ、鯛飯など、読んで楽しい、食べておいしい大人も子どもも大満足のお魚料理エッセイ決定版! スーパーの鮮魚コーナー活用術や、今さら聞けない魚の骨を上手に外すコツも必見! リピートしたくなる超簡単レシピ付き!

内容説明

魚を捌くこともままならなかった著者が、家族の健康のために行き着いたのは、栄養豊富な“魚料理”だった!読んで楽しい、食べておいしい大人も子どもも大満足のお魚料理エッセイ決定版。

目次

面倒な三枚おろしのスーパーの鮮魚コーナー活用術
recipe 太刀魚の梅しそ巻き天
だから私はお魚を推したい!
recipe オイルサーディンおつまみ
ラクしたい!手放せない出汁パック
recipe 出汁の取り方
わが家お決まりの絶品鯛めし!鯛のしあわせフルコース
recipe 鯛の漬け丼
すぐに食べられる!ししゃもとしらす
recipe マヨしらすトースト
サケが日本人に大人気の理由とは
recipe サケのミルクスープ
神食材!わが家の鉄板イカ料理
recipeイカしゅうまい
旨みたっぷりタコづくし!
recipe タコの甘辛煮
300円で贅沢気分!「わたりガニ缶」
recipe カニ玉風あんかけ卵焼き
汁まで使って美味しく食べるサバ缶
recipe ひっぱりうどん〔ほか〕

著者等紹介

モチダちひろ[モチダチヒロ]
漫画家。家族との毎日が楽しすぎてエッセイ漫画にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

68
分類596。お魚食コミックエッセイ。レシピ多数▽海辺の町で生まれ育ち、祖父の釣った魚、祖母の魚料理に親しんできた著者。釣り好きな旦那様の釣果を喜び、子ども達とともに美味しくいただく。簡単レシピ、肩ひじ張らない料理がいい。▽幸せなファミリーだなとうらやましくなりました。目標は「ぴんぴんころり」リビング&エンディングノートいいね、自分も準備した方がいいかなと思いました。2024.2刊2024/11/11

たまきら

34
読み友さんの感想を読んで、いやこれは楽しいコミックエッセイです!我が家はお魚屋さんなのでほぼ毎日魚ごはんなためちっとも食べてくれなくなってしまいました…この子たちみたいななんでも食べる子いいな、とかちょっと思っちゃいましたよ…。最近冷蔵庫が大きくなったので、来年からは生ごみ冷凍術、始められそうです。…でも、かつお1匹分のアラとかが毎日なのよね…。2024/11/30

二分五厘

19
お魚好きです。でも一人暮らしだから余っても困るしなぁ、といつも切り身を買ってくる程度。釣り趣味の友人から一尾まるごと貰った時は、下処理や生臭さに往生したし(美味しかったけど)。この本はそんな台所の戦場あるある(笑)を紹介しつつも、適当でもいいじゃんってなズボラ魚料理もまた漫画で紹介してくれます。釣り好きのご主人と、魚好きの家族の食卓って、話が弾みそうで暖かい雰囲気ですね。元気にポックリ(ピンピンコロリで)逝きたいと願う自分も、お魚もっと食べるようにしようかな。2024/04/20

chietaro

11
魚食べたくなります。2024/02/05

Mana

5
おうちで魚をもっと頻繁に食べたくなる1冊。海辺育ちでもないためか、魚料理のレパートリーが乏しい。それに「これは骨が多いのか、食べづらくないのか」といった初歩的なことが分からなくて、結局いつもと同じ鮭や鯖ばかり。太刀魚の天ぷらおいしそうだな。ただ一点読んでいて気になったのが、作中「よき」という表現があまりにも頻繁に使われていたこと。SNSではそこまで気にしないけど、本で読むと結構気になる。普通に「良い」って書いてほしい。2024/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21730771
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品