- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > BRIDGECOMICS
出版社内容情報
ドッグトレーナー、それは犬と人との絆をつなぐ仕事。優柔不断な青年・佐村未祐の人生は、神業ドッグトレーナーとの偶然の出会いで大きく変化していく!新米ドッグトレーナーの成長ストーリー!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
れい
6
【図書館】のすけ先生の自分の身を省みない行動には意味がおおいにあった!ってところで、ブリーダー崩壊の話が。文字だけでもキツイのに、絵も加わると尚更。図書館で読んでいたのに涙が出そうで。でも、私は犬猫など動物が好きで、誰かが繁殖してくれないと、飼えないわけで。間接的に虐待の片棒を担いでいるんだという罪の意識が植わった。辛い。でも、のすけ先生の周りにいい人がいっぱいで、これからは自分を大切にしてくれそうな気がするので良かった。2024/08/18
こころのかおり
1
11巻までまとめ読み。主人公がおバカさんすぎて最初はしんどかったけど、犬と向き合う気持ちは本物だし、だんだんと成長していってるので応援したい。11巻はブリーダー崩壊のお話が本当につらくて涙が止まらなかった。せっかくならば小さい頃からずっと一緒にの気持ちも分からなくはないが、年中いつでもペットショップに生体が売ってると云うのはやはり健全ではないよな。考えさせられる…2024/08/10
あめ
1
ブリーダー崩壊、よくニュースになるしレスキューし里親譲渡会をひらいてる団体も多い。うちもホワイトトイプーなので重なり読むのがしんどかった。悪徳ブリーダーのせいで未だ何万もの命が犠牲になってる現実が悲しく痛ましい。のすけの過去は本当にきついけど巳之介先生と希理ちゃんがいてくれてよかった。でものすけも命大事に。辛さから逃げずに描き切った作者に感謝。犬が家族にいると心身共にとてもいいとデータがあり健康効果があるのは自身も実感してるけど、認知症のおばあちゃんを散歩に連れ出す修斗とラテが純粋で前向きで癒された。2024/03/21
-
- 和書
- 死者と先祖の話 角川選書
-
- 和書
- バオー来訪者 集英社文庫