- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > KADOKAWA MFC ジーン
出版社内容情報
重税に物価の値上がり…
人手不足にそれでもあがらないお賃金…
この世は右を見ても左を見ても
心の寂しい人ばかり…
そんなあなたの明日を元気づける栄養剤!!
痛快コンビニコメディ、19巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aisu
12
働いたり、たまには遊んだり、ニーチェくんちの猫が可愛かったり、友達の彼女がヤバかったり?ネタに困ったり…。本部の人までアレだったら、この莫大な売上はどこに消えてるの?資本主義のブラックホール…。2023/10/06
きょん
9
ネタ集めに他業種バイトして休んでた時期のバイトさんは誰が埋めたのかな?と思ってしまった。2023/08/29
かなっち
5
痛快コンビニコメディの第19巻です。相変わらずページ数は薄いですが中身は濃く、松駒さんのブラックな日々に勇気をもらいました。なぜなら、彼に比べたら、自分はまだまだ大丈夫だと思えるからです(笑)。というか、松駒さんも個性豊かだと思ってたら、彼の両親も変わってて…やっぱり血は争えないと思いましたね。是非とも、下半身を露出しての、孫の御披露目なるものをして頂きたいです。そして、ニーチェ先生の住む事故物件エピソードが楽しかったので、更なる松駒さんのお泊り会を希望して…節目の20巻も楽しみにしています。2023/10/01
せきぐちひろみ
3
1巻から買ってるけど、現実に追いついて作家になった辺りからつまらなくなった。 私にとっては、ですけど。 2023/10/31
みやしん
2
資本主義のブラックホール。(偏見)展開に行き詰まるとネタが固定化する傾向にあるが、当巻では暫く続いたおっさんずラブが鳴りを潜め、日常回専念。ああいう休日はホント理想的。なんで客はバリケードを突破するのか?2023/08/30
-
- 和書
- 近世文学の展開