夜逃げ屋日記

個数:
電子版価格
¥1,265
  • 電子版あり

夜逃げ屋日記

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2025年07月13日 08時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046826169
  • NDC分類 685.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

"夜逃げする人ってどんな人だろうと思ったけど…実はどこにでもいるようなワシらと同じ普通の人なんだ…"

夜逃げ屋とは、DVをするパートナーや毒親などから逃げたい人々の引越しを手伝う業者。
外からは普通に見える家庭でも、一歩踏み入れると見えてくる衝撃的な現実を、実際に夜逃げ屋で働く作者がリアルに描くコミックエッセイ。

漫画家を目指すもうまくいかず、何が描きたいのかわからなくなっていた作者、宮野シンイチ。ある日、TVで見かけた夜逃げ屋という仕事と、そこを取り仕切る女社長の漫画を描きたいと思い取材を申し込む。
取材当日、夜逃げの現場についていき、手伝うことになった宮野。壮絶な現場を目の当たりにした後、社長の鶴の一声で夜逃げ屋に就職することに。
夜逃げ屋として働く人の視点から、夜逃げをする人達が抱えている苦しみや葛藤を描く。

Twitterで掲載された話の他に、夜逃げ屋の女社長が経験したエピソードや、本編の裏話を描く夜逃げ屋雑談などの描き下ろしを45ページ以上収録し書籍化。

内容説明

漫画家を目指すもうまくいかず、何が描きたいのかわからなくなっていた作者、宮野シンイチ。ある日、TVで見かけた夜逃げ屋という仕事と、そこを取り仕切る女社長の漫画を描きたいと思い取材を申し込む。取材当日、DV夫から逃げる妻の夜逃げ現場へついていき、手伝うことになった宮野。壮絶な現場を目の当たりにした後、社長の鶴の一声で夜逃げ屋へ就職することに…。夜逃げ屋として働く人の視点から、夜逃げをする人達が抱えている苦しみや葛藤をリアルに描く衝撃のコミックエッセイ。

目次

1日目 あなたを描きたい!
2日目 黒い目
3日目 ドブネズミみたいに
4日目 対タイム
5日目 象の鎖
6日目 一歩ずつ
7日目 子連れ依頼
8日目 母の思いに葡萄を添えて
9日目 ティガーとシャーマン
10日目 ティガー2
別日 ハッピー
夜逃げ屋Q&A

著者等紹介

宮野シンイチ[ミヤノシンイチ]
漫画家兼夜逃げ屋(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブラフ

14
【図書館】世の中にはこういう仕事を必要としている人たちがいる。家族に暴力を振るわれ、肉体的にも精神的にも服従させられ、逃げようにも自力では逃げられない。そんな人たちの必死の思いを酌んで、その人たちを逃がす。それがその人の命をつなぐことにもなる。原稿を持ち込んでも没ばかり、鳴かず飛ばずの著者がふと見たTV番組から夜逃げ屋を知り、インタビューを申し込むとそのままそこで働くことになり、そこでの実体験を漫画にするという体当たりな作品。今巻はDVばかりだが、夜逃げには他の理由もあるのだろうか。2024/05/02

ふわりん

12
「夜逃げ屋」とタイトルが付く小説や漫画が多い中、図書館で3冊並んでたのが目立ってたので借りてみた。絵は全く魅力的ではないけど全てが実話ということで、覗き見的な興味で読み始めた。実体験を題材にするため漫画家自らが夜逃げ屋に参加して働き始めるんだけど、うぇ〜、こんなにひどいことが本当に事実なの?という事例が続く。フィクションの世界ではよくある話だから、最初に知らされてなければ実話とは考えなかったと思う。一冊読んでさて次はこれ以上のひどさだったらどうしようかなと思いつつ、やっぱり二巻目にいくとしよう。2024/12/19

miyahara7

7
嘘をついてごまかして逃げてばかりだった作者が,逃げてばかりが嫌になり,人を逃がす仕事の夜逃げ屋に就職してその体験をマンガを描くという物語。目の前のことから逃げ続けた結果どうしようもないところにまで追い込まれることもあるし,それでも,そこから逃げる道は必ずあり手を差し伸べてくれる人もいる。2023/11/06

くまくま

6
社長カッコ良い2023/11/05

かりん

5
5:《リアルな夜逃げ屋潜入マンガ。》Twitterで続きを楽しみにしているマンガ。ついに書籍化されると知り、「単行本も買う! 紙で買って後日実家の親にも読ませる!!」と発売日に書店でゲット。サイズが変わると印象がまた変わるし、描きおろしページも楽しい(DVのシーンなどはハードになるが…)。どの話も驚きや新たに知ることが多いのだが、9・10日目のエピソードは特にジーンとくる。夜逃げをしなくて済む人生ならそれに越したことはないけれど、どこかで苦しむ人がいる以上、夜逃げ屋さんの存在と活躍は頼もしい限りである。2023/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21269785
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品