出版社内容情報
<カサンドラ症候群とは…>
発達障害特性のあるパートナーと安定的な関係を築くことの困難を感じている人々が抱える重いストレスを原因とする、身体的・精神的症状のこと。
本作は実際に「カサンドラ」状態になった妻アゴ山さんが苦悩し、夫と離婚するまでを赤裸々に描いたコミックエッセイ。
可愛らしい絵柄で作画を担当するのは、鳥頭ゆば(『顔で選んだダンナはモラハラの塊でした』KADOKAWA等)さん。
カサンドラ症候群専門カウンセラー真行結子先生との書籍限定特別対談「カサンドラ症候群への対処法と夫婦の幸せのあり方」を収録!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どんぐり
77
「カサンドラ症候群」になって離婚した体験を絵にした漫画。カサンドラ症候群は、アスペルガー症候群の特性を持つパートナーや身内を持つ人が相手とうまくコミュニケーションが取れず苦しんでいる状態をいう。出会った頃の夫は、やさしくて仏のような人。出産・子育てをしていくなかで気づく相手への違和感、不信。穴の開いたバケツに水を注いでいるような夫の言動に悩み、「自分がおかしいのでは」などと罪悪感を募らせてていく。長い期間の心的ストレスを積み重ね、パートナーや周囲の人に理解されないことで孤独感が強くなり離婚にいたる。→2023/08/26
たまきら
41
どきっとしたのは、友人の家庭と信じられないぐらいに全く同じだったから。読みながら、(ああ、私たちも似たようなコメントをして彼女を追い詰めてしまったんだなあ)と辛い気持ちになりました。常に受け身で、懇切丁寧に説明しないと(しても)手伝ってもらえないという不満。地味なようで積み重なると取り返しがつかないボディブローになるんだよなあ…。2024/11/19
manamuse
22
半分ぐらい試し読みをしたので、続きは購入して読了。なんだろう…夫も妻もどっちもモヤモヤする。夫は完全にアスペルガーなのに自分で認めないのが厄介だし、妻はそういう人と分かってて夫を選んだのに、子供ができたら余裕がないとか、結局は夫を捨て去って逃げたという印象。説得して受診させるまでしてあげても…でも子供がいると無理なんだろうな…いつも思うんだが、なぜ2人目つくるんだろ。ウチはそんな風に思う私がアスペルガーで、旦那さんがカサンドラです。2024/02/18
ジョイフル
4
致命的に悪いことをするわけではないけれど、話が通じない、頼りにできない、その辛さが伝わってくる。 それでどうして結婚するのかと思ってしまうけど、やっぱり一緒に暮らしたり子供ができてみないとわからないんだろうな。2024/04/14
てらさか
4
第三者からは見えてる地雷と結婚した感じと、子供二人も作ったのかという驚きしかない…。元夫が「あ!俺も障碍者だ!あの時はゴメンね!」となってほしいと思うけどダメなんだろうなあ。2024/03/20