出版社内容情報
エミューを診れる獣医はいないし、孵化率は30%だし、
足が折れたらジ・エンドだし、夜鳴きはするしウンチまみれは日常茶飯事。
踏まれたり蹴られたり突っつかれたりもする……。
「でも、やっぱり我が子はかわいい」
ひとつ屋根の下に住むOLと巨鳥の、孵化から2年間の軌跡を1冊にまとめました。
幼少期のエミューちゃんや、大人になって凛々しくなったエミューちゃんなど
初期からエミューちゃんを追いかけていた
注目の写真家・仁科勝介さんが撮り下ろします。
エミューちゃんの魅力がたっぷり詰まった、
前代未聞の「エミューだらけ」のフォトブックです。
内容説明
女1人、エミュー1頭。親の愛は、いつも一方通行なもの。だけどエミューちゃんと一緒なら何でも楽しい。踏まれても蹴られても突っつかれても、その成長が嬉しい。ひとつ屋根の下に住むOLと巨鳥の、孵化から2年間の軌跡。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
170
エミューの写真集は、初読です。OLとエミューが二人暮らししているとは思いませんでした(笑) エミューは、恐竜の末裔の気がします。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322208000908/2023/09/21
けんとまん1007
48
何だろう・・・この感じは。家族って何だろうと考える。一人一人、考え方が違うとも思う。「二人暮らし」というところに、表れているように思う。エミューちゃんから見ると、砂漠さんは母親なのか、おねえちゃんなのか、仲間の一人なんだろうか。いやいや、そんなことは、どうでもいいのかも。しかし、この成長のスピードは凄いなあ~。2023/09/29
たまきら
43
夫が先日この方のエピソードをテレビで見たとすごく興奮しているので、本を取り寄せてみました。いやあここまでしてあげないと幸せにできないサイズの動物です。Twitterなどで動画を見ているとやっぱり動いているほうが可愛いなあ…♡と思いますが、かわりにその時の状況などが詳しく読めるので本も楽しいです。障子の話には笑ってしまいました。「お二人」の生活が長く続きますように♡2023/08/09
kei-zu
26
読み友さんの紹介。YouTubeで、著者の動画は見たことがありました。ページをめくるたびにどんどん大きくなるエミューちゃんに圧倒されます。 美しい山の景色を背景に、エミューちゃんが凛々しい。2023/08/17
ソルト
17
ちらりとネットで見かけ気になっていた一冊。エミューと暮らす女性のほのぼのとした写真集。二人で進む表紙の写真が素敵。エミューちゃんとの大切な1日1日を過ごしている二人の写真と文に時よりクスリとなりつつほっこりとしました。2023/06/15