知識ゼロからのサイドFIRE―8年で7000万円貯めた子育てママのお金の増やし方

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

知識ゼロからのサイドFIRE―8年で7000万円貯めた子育てママのお金の増やし方

  • まな【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • KADOKAWA(2022/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 21時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046814135
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

出版社内容情報

■■仕事・家事・育児が忙しくても、資産は作れる!■■

4人家族が8年で300万から7000万に世帯資産を増やせたワケとは?

働き方や時間に縛られない自由な暮らし「サイドFIRE」を目指す主婦が実践した、
お金の増やし方(投資、貯金、節約)を余すことなくご紹介します。


○PART1 私がサイドFIREを目指した理由
・贅沢三昧だった私が、FIREに目覚めるまで
・FIREするためにまず最初にやるべきこと
・今どきは自分の得意なことを仕事につなぐチャンスがある etc

○PART2 投資なくしてFIREなし
・様々な投資で成功と失敗を経験し、ようやく確立した「まな家の投資法」
・投資を始めるための3ステップ etc

○PART3 FIRE達成の目標があれば節約もまた楽し
・8年で7000万円貯められ理由は“入金力”にあり
・固定費を月15万円以上減らす方法
・まな式、子供のお金教育 etc

○PART4 共働きで夫婦でFIREを目指す
・「分業」ではなく「協業」で夫婦で家庭を支え合う
・名もなき家事を含めた家事分担で不公平感をなくす etc


■プロローグより一部抜粋
私は現在33歳、小学生と保育園児の子どもが2人いる、どこにでもいる普通の働くママです。
この8年間、何かすごい特別なことをしてきた訳でもありません。
つまり、やる気と行動力さえあれば、誰でも我が家の真似をすることができ、誰でも資産を築ける可能性が十分にあるということです。

お金とちゃんと真摯に向き合えば、お金を増やすことは思ったより難しくはありません。
サイドFIREという生き方や、我が家の7000万円までの道のりが、少しでもこの本を読んで下さった方のヒントになれば嬉しいです。

内容説明

仕事・家事・育児が忙しくてもお金は増やせる!4人家族が300万から7000万に資産を増やせたワケとは?お金や会社に縛られない、自由な生き方のハウツー満載。

目次

1 私がサイドFIREを目指した理由(贅沢三昧だった私が、FIREに目覚めるまで;RE(早期退職)よりFI(経済的自立)がポイント ほか)
2 投資なくしてFIREなし(FIREに投資は不可欠!;さまざまな投資で成功と失敗を経験し、ようやく確立した『まな家の投資法』 ほか)
3 FIRE達成の目標があれば節約もまた楽し(8年で7000万円貯められた理由は“入金力”にあり;収入の最大化と支出の最小化を目指す ほか)
4 共働きで夫婦でFIREを目指す(1人1000万円はムリでも2人で500万円ずつなら目指せる;「分業」ではなく「協業」で夫婦で家庭を支え合う ほか)

著者等紹介

まな[マナ]
1989年生まれ。2014年に保険の解約返戻金300万円から家計管理・資産形成を開始し、8年で世帯資産7000万円を達成。目標は2024年度中に世帯資産1億円を達成してサイドFIRE。投資や節約術などのお金に関する情報を発信し、Instagramのフォロワーは10万人(2022年7月時点)。二児のママ。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。本作が初めての著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クレイン

4
やはり入金力よなぁ。 まぁ色んな人のサンプルを研究できるので、 ありがたい。 支出の削り方は少し厳しいなと感じた。 まぁどこに目標をおくかの問題よね。2023/06/23

mu

1
投資信託でこんなに貯めれるのはすごいけど、お金を貯めるだけじゃなくてたくさん有効に使って人生を楽しみたいなーって思った 元本が多いのは大事だけど。2023/06/30

としき

1
これもまた新しい働き方改革!FI=Financial Independence(経済的自立)RE=Retire Early(早期退職)簡単に言えば若いうちから資産運用に取り組み、早期に仕事を退職して、その運用益だけで楽しく暮らそうというもの。少し前なら何を舐めたこと言っているんだと一喝するところだが、昔の常識が今は通用しなくなっている。いや、作者の言う通り世間一般の常識と言うものが何かを我々自身がもっと考えなければならない。我が身もあとわずかで年金生活者となる…もっと頭を使った運用を考えなければならない。2023/05/02

ロックスターKJ

1
評価:★★★☆☆ 3点 夫婦で協力してサイドFIREを目指し資産形成をされた方の本。やはり2馬力で投資を行えば実現は早そうだ。丁寧な文章で好感のもてる内容だった。2023/01/12

tsuki

0
週の予算を費目ごとに分ずトータルで2万1千円以内におさめる。特別費を月に3万円プールする。という家計管理はとても参考になった。食費いくら日用品いくらと分けるより把握しやすく続けやすいように感じた!また多少のオーバーなどは前後の週でカバーしていくやり方も参考になった。特別費は使わない月は貯めておいて、旅行などで使うのもストレスなく続けられそうと思った。2025/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20072024
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品