出版社内容情報
キュルZ[キュルゼット]
著・文・その他
内容説明
ついかまいたくなるかわいさ。猫との暮らしがリアルによみがえる。
目次
不思議な所でくつろぐネコ
手を引っ張り出したい
見るたび顔が違うネコ
しっぽを真っ直ぐにしたい
ネコが上手くなでられない
爆睡するネコ
かまわずにはいられなかった
勘違いしちゃうネコ
カーペットの下
紐にじゃれるネコ〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yoshida
78
猫好きなので書店で見かけて即購入。変わらぬ猫あるある。キュルガの軟体動物ぶりが良く描けている。何かしてると遊んでくる。紙袋に入る様子や、箱に入る姿が飼っていた猫を思い出す。妹の友達へのキュルガの距離の詰め方に笑う。片付けやシーツ交換で遊んでくる様子は猫の特徴を掴んでいるなと思う。やはり気まぐれなところが猫の良さであり、魅力だと改めて思う。この作品を読むと猫を構いたくなりますね。更には再び猫を飼いたくなる。猫好きあるある。アニメ化に驚く。キュルガの軟体動物ぶりの再現が気になる。もう少しページ数が欲しいです。2022/04/29
ぶんこ
48
猫あるある・・と言いたいところですが、ウチのネコは甘え下手なので、ここまで寄ってきてはくれない。泣いてると慰めには来てくれるからいいんだけど。ああ、盛大にゴロゴロいって、めちゃくちゃスリスリして、遊んでくれるキュルガちゃんを一度でいいから抱っこしたい。2023/01/25
宇宙猫
26
★★★★★ あいかわらず可愛い。飼った紐に興味がないとか、シーツにテンションが上がるとか、うちも!とこっちのテンションも上がる。またたびでねりねりする様子が、トイレのマットでくねくねするうちの猫そっくり。綺麗に洗ってるんだけど...2022/11/15
翠埜もぐら
25
いつもTwitterで読んでいるのですが、書き下ろしが沢山あって、なんかお得感ありました。擬人化していなくても、思うようにならなくても、猫と暮らす幸福がひしひしと伝わる漫画。ご飯をあげるのも爪とぎを用意するのも人間ですが、キュルガちゃんがいないと落ち着かないって、立派な共依存。あれ言葉の使い方間違ってるかな。感情がわかりにくい絵柄なのに猫も人間もしっかり共感できるのは不思議だなぁ。2022/04/29
めぐねい
23
凄いね。猫ってまだまだ面白い表情や動作をするんやね。泣いているときに慰め?に来てくれるのは嬉しい。今回も別の換毛期の話。毛をまき散らして走るのをティンカーベルって言えるフータ君が凄いけど、そのあと大変なのよね(^^;またたびにもこんなに反応するもんなんや。酔っ払いみたいな状態?そして、この巻のキュルガは良く伸びてるなぁ~。猫の身長って伸ばした状態で測るのかな。それとも普通の状態?それにしても猫を飼っていたらテレワーク中が集中できない気がする。キーボード二つあるから、使ってない方に乗ってもらえばいいか(笑)2022/05/21