- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > YouTuber
出版社内容情報
「大自然を遊ぶ」をコンセプトに佐賀県を拠点に活動し続ける、YouTubeチャンネル「釣りよかでしょう。」のリーダー、よーらい氏の初となる著書。
流されて生きてきた末にパソコンを通して見えた無限の考え方。そして平均以下のジレンマからの脱却。
好きなことをすることで一番になり続けてきた、「天才になりたい」を諦めない男の分析力をまとめた一冊。
収入ゼロだったニコニコ動画での配信、活動休止からのYouTuber への転向、そして会社の代表としての葛藤など、
動画クリエイターとして歩んできたよーらい氏のYouTubeでは語られていない裏話も満載。
異才のクリエイターが世の中に釣られない生き方、出る杭は打たれる日本で輝くための処世術を語る。
内容説明
出る杭は打たれる日本で輝く方法。インターネットを通して見えた無限の考え方。YouTube「釣りよかでしょう。」リーダー待望の初エッセイ!!
目次
第1章 平均以下の生き方(極貧が当たり前;ただただ流された、惰性の小中高時代 ほか)
第2章 平均以下からの脱却(お金を稼ぐことができないジレンマ;「釣りよかでしょう。」でお金をだれよりも稼ぐ ほか)
第3章 凡人のYouTuber論(交渉できない無能にひと言;YouTuberに最も必要なのは分析力と統計学的思考 ほか)
第4章 楽な正義に終止符を(ひねくれ者の分析力;世の中の仕組みはバカ基準でできている ほか)
第5章 流されの流儀(“夢”は嫌い;基礎の重要性 ほか)
著者等紹介
よーらい[ヨーライ]
1983年1月21日生まれ。YouTubeチャンネル「釣りよかでしょう。」のリーダー。サブチャンネルに「佐賀よかでしょう。」がある。ニコニコ動画で2009年に初めて動画を投稿。最初はゲーム実況、そして佐賀の田舎での遊びを紹介する「佐賀よかでしょう。」を開始。ニコニコ動画では“実写版”ぼくのなつやすみ(佐賀)が動画アワード2011(夏)を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読書は人生を明るく照らす灯り
Go Extreme
飯田 達也