- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > KADOKAWA MFC
出版社内容情報
ゆるふわJDたちの、ちょっとキケン(!?)なお金稼ぎのおはなしですっ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オザマチ
16
早々に人のお金に手をつけていて、カイジの沼編を思い出した。投資は余裕資金でやらないとダメだよ!クオリティは高いけど、フィクションならばなんでも許せる人向け。2021/08/01
S 2
12
話題になっていたので読んでみた。これは可愛い女の子の皮を被ったやべえ漫画ですねぇ…FXとかいう投資の顔をしたギャンブルに大学時から浸かるという恐怖。今一番何が起こるかわからない漫画や…2024/10/15
にぃと
11
表紙買い。かわいらしい表紙と絵柄に反してタイトルが不穏だし中身も予想できた通りのハードなもの。初っ端から終盤まで展開がハードすぎて読んでてもキツくなってくる。FXの知識はなくて正直興味もなかったけど、この作品を読んでなおさら恐ろしく感じた。豪ドルこっわ。勉強にはなったけど正直これ読んで「FX始めよう」なんて気軽に考えれる人いないんじゃないの?そういう意味ではいい作品。2021/07/31
渡辺たまご
7
8話まで読了。萌えっぽい絵柄なのに展開がこわい…。FX勉強中なので、これを読んでNG行動を学ぶ感じです。数話読んだだけでも、無くなっても諦めのつく余裕資金でやること・借金してまで追加しないこと・損切りをする・ハイレバレッジにしない…などかなと感じました。てかくるみちゃん、FXの勉強した中に損切りってあったのに、確定したくないから放置って…勉強といっても、都合の良いとこだけ取り入れてて意味あるのかな。2021/11/08
RoughMagician
6
内容と絵柄のミスマッチっぷりが、投資の理想と現実を表してるみたいだと思った。それにしても、心情描写がスゴイ…破滅への恐怖感とか、実体験に違いないと思わせる説得力があった。読者にFXとFXを勧める人への忌避感を持たせる、とても良い作品だと思う。2024/09/20