出版社内容情報
短く整えられた白髪、芯のある優しい声、70歳を越えるのにピンと伸びた背筋、身に着ける洋服はいつも気品あふれる鮮やかな色。
バイト先で突然出会った70歳のマダムへのこの気持ちは…「恋」!?
初めて出会った「心からあこがれられる」女性との出会いを通して、一人の女子大生が変わっていく。
お金も時間もなく夢も中途半端な女子大生が、70歳のマダムとの出会いを通して、暮らしの中にささやかな喜びを見つけることや、丁寧に暮らすことを学んでいく成長ストーリー!
内容説明
短く整えられた白髪、芯のある優しい声、ピンと伸びた背筋、洋服はいつも気品あふれる鮮やかな色。バイト先で出会ったマダムへのこの気持ちは…「恋」!?“心からあこがれられる”女性と初めて出会って、何もかも中途半端だった女子大生が変わっていく成長ストーリー!
目次
第1章 バイト先のお客様が素敵すぎる(髪色;姿勢;お花 ほか)
第2章 マダムに出会って世界は変わった(おさがり;コーヒー;自信 ほか)
第3章 マダムのために私ができること(マダムが来なかった日;初めて見た姿;手紙 ほか)
著者等紹介
ユニカ[ユニカ]
武蔵野美術大学彫刻学科卒業後、東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻。学業のかたわら、Twitterでイラスト、短編マンガを発表。2020年7月にTwitterで発表した「バイト先のお客様に一目惚れした」が話題を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Nyah
52
これは良い!素敵!素敵!/喫茶店バイトで出会った素敵なお客様。気品があって、お洒落。更に整えられた白短髪、芯のある優しい声、ピンと伸びた背筋。身に着ける洋服はどれも個性的で素敵なものばかり。彼女をマダムと心の中で呼び、登場を心待ちにしていた女子大生。この気持ちは「恋」と思う位に憧れている。交わした会話でマダムが洋服選びを楽しんでいて、形見の服を自分好みにリメイクしたり、40年前旅行中に一目惚れした服だとエピソード、マダムなりの靴や口紅、小物使いを披露。そして弱ったマダムが主人公に会った事で‥。人生の師だわ2022/09/24
はつばあば
50
こういう老い方をしてみたい!。残念ながら衣裳にも顔を描くにもセンスがない。ただ・・服にしては思うことがある。昔のモノの方が生地も良かったし物持ちもよかった。購入するったって誂えた方が早かったもの(田舎住まい故(#^.^#)。今はネットで購入していますが普段着にしかならない。昔のモノ・母の着てたもの重宝しています。ほんと・・羨ましいマダムです!。結婚して数年、バイクに乗るまではずっと日々の生活は着物、私の老後は着物で暮らす予定だったのに・・( ;∀;)2022/10/02
のんぴ
28
#KindleUnlimited 素敵な佇まいは飽くなき好奇心から。好きを追求すること、日常の小さな変化に気づくこと、人と話して影響を与え合うことで、人生がキラキラしてくる。ファッションも変わるし、人間性も高まる。私もそんな素敵なマダムを目指したいな。2022/10/17
sasara
21
アルバイト先のカフェで素敵に年を重ねた常連マダムに憧れる。ショートの白い髪、真っ直ぐな背すじ、靴、お花、紅茶、ベルト、おさがり、ヴィンテージ、スカーフ。いろんなことを知り暮らしの中の小さな喜びを見出し成長していく物語。2021/09/17
瀧ながれ
19
カフェでバイトする主人公の目に止まったのは、すてきな着こなしの老婦人。服装を楽しむこと、背筋を伸ばして過ごすこと、主人公は彼女に憧れ、その姿からたくさんのことを学ぶ。もちろん、その様子を読んでいるわたしも…。現在デイサービス勤務のわたしも、たくさんの魅力的な老婦人・老紳士と交流している。腰が曲がるのは人それぞれなので、それ以外のところで、彼女たちのように歳をとりたいものだと思う。それをマンガにしてくれた一冊だ。起承転結がみごとでおもしろかった。師でもある歳上の友人は必要だと思う、やっぱり。2021/11/02