角川フォレスタ<br> 常識力で勝つ超正統派株式投資法

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり

角川フォレスタ
常識力で勝つ超正統派株式投資法

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046539687
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

内容説明

バブルもリーマンショックも売り抜けた著者が実践する真っ当で、誰にでもできる必勝必得!証券会社の第一線で活躍した「元プロ」、自分のお金で売買し、増やしてきた「現役個人投資家」、大学院で投機学について講義する「学者」。3者の立場を経験している著者だからこそ見えてきた、「やりたいことをやれる自由」を得るための株式市場での儲け方!

目次

第1章 「運用のプロ+顧客の立場」で育んだ投資の哲学(プロを「すごい人たち」と思ってはいけない;プロはなぜ失敗する?私たちが逆手にとって学びとること;プロだった私が顧客から学んだ大事なこと;成功した投資家を見て学んだこと)
第2章 かんたん法則―「大底・大天井近辺」を読めれば、もう大丈夫!(まず身につけたい、「罫線」の基本的な心得;罫線から大底を読む;私が常用している補足的な指標;市場の心理的な側面をどう重視するか)
第3章 一見“へそ曲がり”だけど、常識判断で確実に儲ける実践法(「大底近辺」と読んだら何をどうやるか;「大天井近辺」と読んだら何をどうするか)
第4章 いちばん儲かる方法と裏ワザ的だけど正当な投資術(いちばん儲かる「ねじれ現象」の見つけ方;市場の「ねじれ現象」を見つけよう;裏ワザ的だが違法でも違約でもない、正統な投資術)
第5章 技法や情報、理論よりもずっと重要なのはこの「心得」(市場に処する投資家のとるべきスタンス―9つの心得;「情報」に対する正しいとらえ方・考え方―5つの心得;成功する投資家の金銭観を身につけよう―5つの心得)

著者等紹介

山崎和邦[ヤマザキカズクニ]
1937年シンガポール生まれ、長野県育ち。1961年、慶應義塾大学経済学部卒業後、野村證券に入社。1974年、同社支店長。1980年、同社退社後、三井ホーム九州支店長に就任、常務取締役兼三井ホームエンジニアリング社長を経て、2001年、産業能率大学講師として「投機学」講座を担当。2004年、武蔵野学院大学教授。現在、武蔵野学院大学名誉教授、武蔵野学院大学大学院特任教授。半世紀を超える投資歴の前半は野村證券でトップ証券マンとして活躍し、後半は自己資金で多少の金融資産をつくり、投資家兼研究者として大学院で実用経済学を講義(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

wang

1
テクニカル分析。大底で買う。天井で売る。それを罫線から判断する。売られすぎた株は必ず買い戻され、変われすぎた株は売られる。逆張り投資。その売られすぎ、変われすぎを常識的に判断する。それだけのシンプルな投資法。ただし、この手法に当てはまる銘柄は大型株などいくつかの条件がある。底の判断も乖離率だけのシンプルなもの。ただ長期間の監視、ナンピンしても不安に耐えられる精神力。反発するまで長期の辛抱強さが求められる。前半はその手法で買っている人の実例や、それを体得するまでの著者の体験などで説得力をつけている。2022/08/18

ぱるす

1
正統派というタイトルに気をひかれ評判も良さそうだったため読了。・・・なのですが、テクニカル重視・逆張型という、自分が気に入っている林則行先生とは正反対のスタンス。真っ当で誰にでも実践できる手法と書かれているのはその通りで、根気があれば定期預金よりかなり良い利回りになりそうだと思いましたが、前述の理由からこの手法を使うことは今のところなさそう。ただ、こういうやり方もあるのだなと参考にはなりました。2015/03/06

Yoshi

0
久しぶりに読み返し、気づかされる点が多かった。中でも「『景気も株も必ず循環する』という事実を踏まえておこう」という言葉が印象深く、循環論を意識して投資について再考したいと思った。2018/01/03

クロネコ

0
テクニカルを基調にハァンダメンタルで補完する。 優良株を大底で買って利益を上げる方法2017/07/04

としくん

0
【P.54】ロスカットは他のファンドへ連鎖し、自分の買いで値を上げ、自分の売りで値を下げるシステマティックな売買を生む 【P.96】騰落レシオ(25日)➡︎70%以下:売られ過ぎ、130%以上:過熱 【P.119】ナンピン時は、一度ではなく臆病に少しずつ買う 【P.131】大勢下限銘柄=何年かぶりの安値 【P.139】売り切った金は、次回の大勢下限銘柄発生まで、数年間は流動性で保持する 【P.178】PBRを頼りに 【P.179】株式投資の儲け=迷いや悩み、不安を乗り越えた大いなる精神労働行為に対する報酬2016/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8229982
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品