角川フォレスタ<br> 40代で後悔しないためのカスを掴まない技術

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

角川フォレスタ
40代で後悔しないためのカスを掴まない技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046539564
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0030

出版社内容情報

著者は保険の営業マンとして数多くの人・企業に会い、それこそ数えきれない「カス」な経験をしてきました。本書ではその処方箋として「カスを掴まない」で済む方法を学びます。

内容説明

“見抜く力”“判断力”を身に付けろ!自由とお金を手に入れる、新しいビジネススキル。

目次

「カスを掴まない」とはどういうことか
「カス」を掴まない実践テクニック(社会人入門編(修業期から独立期へ)
社会人中級編(独立期の仕事編)
社会人中級編(独立期のお金と人間関係)
社会人上級編(独立期から幸せな成功期へ)
会社・組織編
確信犯編)

著者等紹介

大坪勇二[オオツボユウジ]
1964年長崎県生まれ。九州大学経済学部卒業。学生時代に南米を1年間にわたって放浪。新日本製鐵にて9年間経理マンとして勤務後、ソニー生命保険のフルコミッション営業に転身。仕事の手法を総入れ替えし、短期間で業績がV字回復。2005年、ベンチャー企業であるFPサービス会社の創設に参画。東京支社長として、急成長に貢献する。2006年はビジネスマン教育の分野で複数の会社、社団法人を立ち上げ、その経営に携わる。キーストーンフィナンシャル株式会社代表取締役、一般社団法人中小企業経営支援者協会代表理事、一般社団法人住宅・不動産ファイナンシャルアドバイザー協会代表理事、一般社団法人日本グロービッシュ協会専務理事、一般社団法人営業人材教育協会理事、株式会社ゴクー取締役、MDRT日本会2002年大会委員長・2004年国際委員長、日本FP協会認定CFP(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

10
中身はどうということはないが、導入部がうまい。続きが気になるエピソードを語って「話の結末はあとがきで」。 中身も「カス」ではないので、タイトル詐欺とか導入詐欺ということではないが、私にとっては導入部のうまさのみが際立った。2021/03/14

みんと

6
インデペンデントな人間が仕事で成功していくためには、カスを掴まないこと。 もし掴んでしまった場合、どう対処したら損害を避けられるか、そしてカスを無害化できるか、その方法を習得しなければならない。 カスを掴んでしまった人達の苦い経験を例にどう気をつけなければならないかが書かれている。 独立、成功を目指す人は読んで見る価値があると思う。2014/10/28

kuro

3
カス:経験しないで済むならそれに越したことのない、仕事、お金、人間関係に関するサイテー体験。 他人の経験から学べということで、カス体験談がたくさん載っています。 2014/09/26

LEGEND PROJECT

2
カスとは?経験しないで済むならそれに越したことのない、仕事、お金、人間関係に関するサイテー体験のこと。あ〜それあるな〜って思いながら読んでました。実は大坪さんとは面識があり、メルマガの読者でもあるので私の「カス体験」の情報も提供しました。今回は残念ながら採用されなかったようですが、私も経験したことがあるような話が多数あり、共感しました。是非、20代のセールスパーソンに読んで頂きたい本だなあと感じました!2014/06/11

A kondo

1
筆者のメルマガで募った「カス体験談」を基に、カスを回避する、その経験を活かすアドバイスがたくさん詰まった本書。どの体験談も湯気が見えるかのようなホットで生々しい体験で、心底共感。著者が保険業向けコンサルが多いことから保険販売に関わるエピソードが多く、まさに僕自身のための人生指南書?!と思わされるほど!面白かったー。2014/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8048963
  • ご注意事項

最近チェックした商品