銀次親分物語

電子版価格
¥572
  • 電子版あり

銀次親分物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046533371
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

一匹の路上の猫が辿り着いた浅草の小さなカフェ。ヒトの輪の中でひたむきに生きたその猫は、いつしか「親分」と慕われ伝説の看板猫となった――。いしいしんじさん、坂本美雨さん推薦!猫愛あふれるフォトエッセイ。

【著者紹介】
東京生まれ。浅草で先祖から引き継いだ江戸末期築の土蔵を再生し、1997年より家族と「ギャラリー・エフ」を運営。カフェ/バーを営業する傍ら、ギャラリーでの百本以上の展覧会、二百本以上のイベントで企画制作を担当。猫に拾われ続ける人生。

内容説明

一匹の路上の猫が辿り着いた浅草の小さなカフェ。ヒトの輪の中でひたむきに生きたその猫は、いつしか「親分」と慕われ伝説の看板猫となった―。店に集うみなの心に宿ったかけがえのない日々。猫とヒトとの、愛と仁義の物語。猫愛あふれるフォトエッセイ。

著者等紹介

Izumi[IZUMI]
東京生まれ。浅草で先祖から引き継いだ江戸末期築の土蔵を再生し、1997年より家族と「ギャラリー・エフ」を運営。カフェ/バーを営業する傍ら、ギャラリーでの百本以上の展覧会、二百本以上のイベントで企画制作を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベル@bell-zou

31
それが当然のように銀次親分はIzumiさんのところへやってきた。後にIzumiさんが関わることになるボランティア活動もまるで見越していたかのように悠然と彼は彼の勤めを果たし、逝った。読み友さんのレビューから手に取る。パラパラと捲ったその先の"腎不全"の文字にドキリとした。同じ病気のウチの猫。今は至って元気で甘えられたり噛まれたり。猫の前では誰もが子分なのだろうな。【猫本を読もう 読書会】https://bookmeter.com/events/6062 参加中2019/02/16

たまきら

24
Izumiさんも親分もいっちゃったエフはさびしいよ。オタマの頬にうっすらと残る親分の爪跡まで話題になる。次の一歩が踏み出せずにいるよ。2017/08/29

timeturner

8
かっくいーなあ、銀次親分。ご存命のうちにお目にかかりたかった。猫生の最後の4年間を幸せに過ごせてよかったね。2016/03/17

tomatobook

7
浅草にあるギャラリーエフの看板猫銀次親分の物語。2009年にふらふらとやってきたボロ雑巾のようなネコ。銀次と名付けられ、亡くなるまでの4年間の日々。読んでいると、まるでワタシも銀次子分であるかのような気分になる、病気に気を揉んだり、保定袋ってすごいと感心したり、銀次の働きっぷりを誇らしく思ったり、そして、窓辺で突然に亡くなる場面ではうっすら涙が。表紙の立ち姿は素晴らしくオトコマエだ。2022/03/21

pugyu

7
一時期浅草に通っていたとき、銀次親分を見かけたことがありました。貫禄のある猫ちゃんだな〜と思っていました。彼にも色々あったのですね。ちゃんとお客さんとしてカフェに入りもてなしてもらえばよかったな。2015/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9604212
  • ご注意事項

最近チェックした商品