内容説明
きものを通して知る女性の美しさ、男の色気、日本に美・心・文化。
目次
第1章 きものが私に教えてくれたこと(蚕;縫う ほか)
第2章 日本画に学ぶいい女(立ち方;歩き方 ほか)
第3章 凛とした色気(衿合わせ;裾合わせ ほか)
第4章 おしゃれ味おとな味(男の寸法;女の寸法 ほか)
著者等紹介
中谷比佐子[ナカタニヒサコ]
1936年大分市出身。共立女子大学文芸学部卒業。女性誌の編集記者を経て「秋櫻舎」を設立。きもの文化研究家、きものジャーナリストとして活動中。きものを切り口にして日本の文化の伝達をしている。多くの婦人誌や新聞にきもの記事を執筆。また、きもののなかの本質を探り当て、その気づきのセミナーも開催。日本風俗史学会会員、日本和裁士会理事、オーラ・ソーマ風水鑑定家、英国公認国際オーラソーマテイチャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。