希望の美術・協働の夢 北川フラムの40年―1965‐2004

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 319p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784046519702
  • NDC分類 704
  • Cコード C0070

内容説明

アート・コミュニケーション論の、日本で初めての教科書。北川フラムの40年にわたる仕事の全貌が、この一冊に結実。

目次

2000‐04年
1965‐76年(協働へ、そして美術を囲む世界へ;同時代美術への橋懸)
1976‐88年(若い美術家たちの熱情のありか;展覧会と作家たち ほか)
1988‐90年(アパルトヘイト否!国際美術展;外国との関わり)
1990‐95年(パブリックアート;都市への視線 ほか)
1995‐2004年(時代を見つめる;イベント ほか)

著者等紹介

北川フラム[キタガワフラム]
1946年、新潟県高田市(現・上越市)に生まれる。1974年、東京芸術大学卒業(仏教彫刻史)。アートディレクター、メディエーター。アートフロントギャラリー代表。美術、建築、デザイン、音楽、出版など、すべての領域やジャンルを超えて様々な展覧会・イベント・活動・まちづくりなどに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品