角川俳句叢書<br> 句集 水輪

角川俳句叢書
句集 水輪

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 181p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784046518200
  • NDC分類 911.368
  • Cコード C0092

目次

平成九年
平成十年
平成十一年
平成十二年
平成十三年
平成十四年
平成十五年
平成十六年
平成十七年

著者等紹介

倉田紘文[クラタコウブン]
昭和15年、大分県杵築市山香町生まれ。昭和34年、高野素十に師事。昭和47年、病床の素十のすすめで「蕗」創刊主宰。日本文藝家協会会員、俳文学会会員、社団法人俳人協会理事、国際俳句交流協会評議員、別府大学名誉教授(文学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Э0!P!

2
仮の世の仮の水輪のかいつぶり、湯煙と蝶と仲良き冬麗、紅梅のふたつ並んでまだ蕾、山あれば河あれば鳥かえりくる、尖塔に月一つある白夜かな、なほ北に青空ありて五月晴、万緑の島次次に小島生む、流星や面舵南十字星、乾坤を包みし露の浄土かな2023/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3657931
  • ご注意事項

最近チェックした商品