内容説明
平成9年~15年に詠んだ468句を収録。
著者等紹介
加藤憲曠[カトウケンコウ]
大正9年4月、秋田県阿仁合町生れ。本名一夫。青森県立八戸中学校を経て専修大学卒。俳句は昭和14年、庄司瓦全に、15年「ちまき」主宰川村柳月に師事。昭和21年、八戸に復員後、「すすき野」「北鈴」等の発刊に係わり、59年「薫風」を創刊主宰。これより先、36年「風」に参加、同人(平成9年退会)。昭和53年第二四回角川俳句賞、平成2年青森県文化賞ほか受賞。俳人協会評議員、青森県俳句懇話会会長ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 太平記の受容と変容