出版社内容情報
ぼく・理人と、いとこのアルクは、毎日いっしょ。
「右手」と「左足」みたいな2人だ。
自閉症っていう凸凹のあるアルクには
色々こだわりがあって、
気をつけてないと、つらくなるときもある。
でもアルクは、ぼくが気づけない「ほんの少しのチガイ」がわかる。
アルクの気づきが、ぼくらの見るセカイを、くるっと回すんだ。
______
クラスメイトのオヅが、「虹小新聞」をつくりはじめた。
その第1号をかざったのは
【真夜中の学校に鳴るチャイムの怪異】という特ダネ。
「このナゾを解ける探偵が必要なんじゃ!」
とオヅに持ちかけられたぼく。
アルクがポソリとつぶやいたヒントから、
真実は、すぐに見えた。
でもこれって、どういうことだ…???
そして少しずつなかまの増えたぼくらは、
いつしか「探偵チーム」として、つぎつぎと学校のナゾを追うことに!?
______
ぼくらみんなが探偵だ。
みんなの個性をつなげて、大きな真実を見つけよう!
全員主役★のニュータイプ・ミステリー!!
内容説明
「理人、おまえなら事件のナゾがわかるじゃろ?」ぼくにいどんだのは虹小新聞の発行人・オヅ。ぼくが探偵としてナゾを解き、オヅが「特ダネ」として新聞記事にするだって!?そんな計画、きいてないぞ!!!でも新聞をきっかけに個性的な探偵たちが集まって…。心強いチームの1人は、ぼくのいとこ・アルク。自閉症のアルクが気づく「ちっちゃな差」がみんなのセカイをくるっと回すヒントになるんだ!凸凹が結びついて真実を見ぬく、全員主役♪のミステリー!!小学中級から。
著者等紹介
佐々木志穂美[ササキシホミ]
広島県広島市生まれ。エッセイスト。2003年「母から子への手紙コンテスト」の大賞を受賞。2005年、第25回新風舎出版賞大賞を受賞した『さんさんさん―幸せは、いろんなかたちでそこにある』(新風舎)ほかがある
よん[ヨン]
新潟県生まれのイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
茜雫
giunyu
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢サリエルの夢 18