旅で潜在意識が変わる!

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

旅で潜在意識が変わる!

  • ウェブストアに109冊在庫がございます。(2025年08月01日 01時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046075604
  • NDC分類 145.1
  • Cコード C0076

出版社内容情報

『7日間でなりたい私になれるワーク』『気づくだけで人生が好転する思考のレッスン』をはじめ、『全方位からHAPPYになる手帳』など、思考にアプローチする数々の書籍・手帳でベストセラーを生んだ著者・宮増侑嬉(大石洋子)氏による、新機軸となる一冊が誕生!

新たなテーマは「旅×思考」。

旅は、宮増氏にとってライフワーク。
『思考が現実化する』というロジックを『旅』という切り口から見ていくことができるようになると、いつもの旅が何倍も深い意味を持って、あなたの目の前のリアルな現実をよりダイナミックに変化させる強力な味方になってくれます。
その実践的な教科書こそ、本書です。

今を生きる人たちに必要なのは、「旅」を通して、「世界を創造しているのは本当にわたしだったんだ!」という実体験をすること。
それによって自分という存在の尊さと小ささの両方を知り、こだわりなく気持ちよく生きていけるようになること。
すごく壮大な話に聞こえるかもしれませんが、でも、重要なことは実はこれだけ。必ず覚えてほしい2つのことです。
ほぼ全ての人たちが、自分に事件・不幸・不安・恐怖を創り出すために、多くの思考を「無意識のうちに」使い、それを現実化させてしまっています。

でも、もう、そんな苦しい前進は終わりです。
もっと優しくてあったかい世界で、心も身体も緩めながら、楽しくくつろいで。
旅をしながら自分の世界を素敵にバージョンアップさせちゃいましょう。

『旅をすることで潜在意識が自然とバージョンアップしていく』って、一体どういうこと?
本書を読み終える頃には、もうあなたはそれを体験してみたくてたまらなくなり、もしかしたらもうその旅の最中かもしれませんね!


【目次】

内容説明

わたしにとってこの本は、とても新しい試みになる本です。今までの執筆に比べて何倍ものワクワク感が音を立てて湧いてくる感覚がしています!「旅で潜在意識が変わる!」って、一体どういうこと?この本を読み終わる頃にはあなたはそれを体験してみたくてたまらなくなって、もしかしたら、もうその旅の最中かもしれませんね。この本を通して楽しい知的な旅を共有できたら最高に嬉しいです!

目次

第1章 旅と潜在意識(「潜在意識を変える」には、ため込んだ思考の中身の観察が不可欠;潜在意識を変えていくプロセス ほか)
第2章 日本での旅の気づき(【北海道】オンネトー湖/倶多楽湖 「記憶を保持する場所」で、純粋さを思い出して;【青森県】恐山 「先入観」を払拭する温泉地 ほか)
第3章 海外での旅の気づき(【エジプト】ギザの3大ピラミッドと大スフィンクス 最強の門番の「守り」と、ピラミッドの「繋がり」;【ハワイ】ダイヤモンドヘッド/キラウエア火山 「負け」を認められる火山、「怒り」を手放せる火山 ほか)
第4章 潜在意識が変わる旅の手引き(あなたの旅の決め方は、直感タイプ?計画タイプ?;タイプによって旅する場所は変わる ほか)

著者等紹介

宮増侑嬉[ミヤマスユキ]
1974年神奈川県生まれ。「思考の学校」校長。2016年、一般社団法人「思考の学校」設立。2024年、合同会社「イノチテラス」設立。離婚を機に自己啓発や心理学などを学ぶ中で「思考が現実化」するしくみを知り、実践した結果、スルスルと人生が好転。そのことを多くの人に知ってもらいたいと思い、一般社団法人「思考の学校」を起ち上げる。20年以上のカウンセリング経験に基づいたわかりやすい解説が評判となり、現在は認定講師養成講座と村づくりをメインに行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品