スタンフォード学習促進センターの責任者が教える幸せな未来をつくる最先端教育 自ら学ぶ子どもの育て方

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

スタンフォード学習促進センターの責任者が教える幸せな未来をつくる最先端教育 自ら学ぶ子どもの育て方

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784046074829
  • Cコード C0037

出版社内容情報

「AIに唯一できないのが、人付き合い。対人知性は必須スキルになる」

これからのAI時代を生き抜くためにどんな教育が必要なのか?
世界が注目する最先端科学に基づく教育法を紹介する1冊です。

【こんな人におすすめの1冊】
・早期教育(0~5歳)に興味がある人、親、祖父母
・保育士、先生、教育関係者
・子どもの受験を考えている人
・出産する人にプレゼントを贈りたい人

【最新科学が明らかにしていること】
・幼少期の人間関係が脳の健全な発達や知的能力、レジリエンス、さらには生涯にわたる幸福にとってきわめて重要である
・対人知性(あらゆる社会的状況、個人的状況において、他者を理解し、適切にふるまい、うまくやりとりをする能力)は技能として身に付けられる
・幼少期に大人がどれくらい話しかけたかは、その子が思春期を迎えたころのIQの高さと関連がある
・友だちとの喧嘩の経験が将来の犯罪を抑止する
・遊び時間を増やすと成績が向上する

【世界の教育者が絶賛】
対人知性とAIのポテンシャルを組み合わせて論じた先駆的な仕事である本書は、学びの未来に関心のあるすべての人にとって必読の書だ。
――サルマン・カーン、カーン・アカデミー創設者・CEO、『世界はひとつの教室』著者

本書は輝ける光である……ハウは脳の基礎的発達に関する科学と、愛ある人間関係についての文献を結びつけた。目新しく、有益なだけにとどまらず、歴史上まさにいまこの瞬間に不可欠な方法で。
――ダナ・サスキンド、『ペアレント・ネイション』著者

早期教育をめぐる状況を一変させる本書は、教師、親、リーダーたちに対人知性を優先するよう求めている。いまの世界では対人知性が絶対に必要なのだ。
――ミシェル・ボルバ、『Thrivers』著者



【目次】

最近チェックした商品