出版社内容情報
「キャラクターというのは発酵していくものだ。かいているうちに徐々に出来上がっていく。いきなりは完成しない」――。失敗を恐れずに絶えず試行錯誤を繰り返し、描き続けることで「アンパンマン」を世代を問わず人々に愛される国民的キャラクターに育てあげた、やなせたかし。「何をして生きるのか」を真摯に問い、子どもたちや災害に打ちひしがれる人々に常に寄り添って、愛と勇気を届け続けた、強く温かな生涯を追う。
内容説明
「キャラクターというのは発酵していくものだ。かいているうちに徐々に出来上がっていく。いきなりは完成しない」―。失敗を恐れずに絶えず試行錯誤を繰り返し、描き続けることで「アンパンマン」を世代を問わず人々に愛される国民的キャラクターに育てあげた、やなせたかし。「何をして生きるのか」を真摯に問い、子どもたちや災害に打ちひしがれる人々に常に寄り添って、愛と勇気を届け続けた、強く温かな生涯を追う。
目次
第一章 「故郷」の空に湧く雲に憧れて
第二章 恋をして、描くことに魅せられて
第三章 「銀座学校」の勉強熱心な優等生!?
第四章 夢とハチキンを追いかけて、再び東京へ
第五章 「困った時のやなせさん」では困るのだが…
第六章 長い歳月を経てアンパンは美味しく熟成する
第七章 なんのために生きるのか?
著者等紹介
青山誠[アオヤママコト]
大阪芸術大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
uusak
3
高知 香美町のアンパンマンミュージアム 楽しかった。2025/08/30
snakedoctorK
2
朝ドラ「あんぱん」を見ているので、やなせたかし先生のことを知りたくて読みました。 ドラマはあくまでもドラマですからね。あそこまでドラマティックな現実はなかなかないですよねぇ。 あんぱんマンが世の中に出るまでたいへんでしたが、それを続けられたのはしっかり収入があったからだというのをあらためて思いました。2025/09/13
星辺気楽
1
大器晩成の象徴2025/06/02
バカボン
0
やなせたかしの生涯を綴った内容。 様々な分野で活躍しながらも、漫画へのこだわりが常にあったようだ。 その時々のやなせの心情も描かれており、妻の暢の精神的な後押しも書かれている。 やなせ自身、本当はどのような漫画を描きたかったのか知りたくなった。2025/08/19
donky
0
朝ドラにつられて読んだが、ドラマは主人公の妻・暢子側から描いていることもあるが、脚色されすぎて違和感を感じました。 2025/06/10