出版社内容情報
どんなきものも
春夏秋冬大活躍!
マンネリを解消して
たんすのきものを循環させる知恵が満載の一冊です。
きものの意味や着まわし方を知るだけで
いつものきものがときめき倍増!
そのようなすなおさん直伝コーディネートのコツ集が、
満を持して登場です!
日本一の着付けYouTuberすなおさんが教える
驚きの"こなれアイデア"をぜひお役立てください。
内容説明
センスのいいきものコーデとは?着こなし55のアイデアを大公開!
目次
第1章 “種類と格、生地を知る”きもののいろは(きものの種類と格;きものの生地 ほか)
第2章 “ときめきがいっぱい”春のコーディネート(雛祭りは、お雛さまの名古屋帯で女子会へ“小紋 名古屋帯”;結婚式にお呼ばれされたら淡色きもので花を添えて“附下 袋帯” ほか)
第3章 “涼やかに装う”夏のコーディネート(浴衣にメンズの兵児帯を合わせてビアガーデンで乾杯!“浴衣 兵児帯”;絽の小紋と青紅葉の帯で憧れの川床を満喫!“小紋 名古屋帯” ほか)
第4章 “彩りあふれる”秋のコーディネート(うさぎの帯に出会ったらお月見をおしゃれに楽しんで“附下 名古屋帯”;無地紬のすっきりコーデで秋の京都旅行を満喫“紬 名古屋帯” ほか)
第5章 “寒さにも負けない!”冬のコーディネート(渋い縞きもので憧れの歌舞伎鑑賞へ!“紬 名古屋帯”;寒さが和らいだ日にはお気に入りの小紋で古着屋巡り“小紋 名古屋帯” ほか)
著者等紹介
すなお[スナオ]
厚生労働大臣認定一級着付け技能士、株式会社きものすなお代表取締役。着物サークル「すなおの着物会」会長。第10回京都女性起業家賞京都府知事優秀賞受賞。二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒデミン@もも
ひめぴょん
kaz
skr-shower
-
- 電子書籍
- BRAIN VALLEY〈下〉 〈下巻…
-
- 和書
- 高句麗壁画古墳と東アジア