- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
出版社内容情報
いつの間にかおしゃれがわからない。服は持っているのに着たい服がない。私なんかオシャレをしていいの。……そんな、全アラフォーのファッションの悩みを解決します。もちろんアラフォーでもおしゃれしていいのです! やるべきことは3step。おしゃれのルールもたったの3つ。センスがないからおしゃれができないと思っている人も、これだけ知っていれば誰でもおしゃれになります。また、運動会に行くときのコーデ、オフィスカジュアル、セレモニーコーデなど、シーン別のコーデ例から、下半身が太いのです、肩幅がガンダムなので、という体形のお悩みを解決するコーデ例も掲載! おしゃれをするようになると、自分を大切にできるようになって、前向きになれるという効果もあります!
内容説明
アラフォーのお悩み解決!センスがなくても誰でもおしゃれになれます!
目次
1 私なんかがおしゃれしていいの?―マインド編(“コミック”私なんかがおしゃれしていいの?;おしゃれの優先順位が下がり、どんな服装をしたいのかがわからない! ほか)
2 気がついたら、似合う服がわからない―クローゼット編(“コミック”気がついたら、似合う服がわからない;クローゼットは「あなたの心を映す鏡」 ほか)
3 おしゃれな人ってもともとセンスがあるんでしょ?―おしゃれはルール編(“コミック”おしゃれな人ってもともとセンスがあるんでしょ?;たった3つのおしゃれのルールで、誰でも服をセンスよく着こなせます! ほか)
4 カジュアルがなんか変なんです―コーデのお悩み解決編(“コミック”カジュアルがなんか変なんです;デニムが苦手です。アラフォーがきれいめに着こなすコツを教えて!まずは濃いめカラーのテーパードデニムからスタート! ほか)
5 試着が面倒、店員さんに話しかけられるのが怖い!―ショッピング編(“コミック”試着が面倒、店員さんに話しかけられるのが怖い!;店員さんはあなたの友です ほか)
著者等紹介
田部晴香[タナベハルカ]
大手アパレル企業にデザイナーとして勤務後、2021年パーソナルスタイリストとして独立。「出産・子育てを経ておしゃれがわからなくなったアラフォー世代を救いたい」という思いで、Instagramでコーディネート術を発信し、また、おしゃれを理論で学べるオンラインスクール「Osyare ACADEMY」を立ち上げる。卒業生は延べ300人以上にのぼり「おしゃれが楽しくなった!」「自己肯定感が上がった!」と評価されている。現在はスクール運営のほか、アラフォー世代に向けたパーソナル診断の講座やバッグ・服の販売を手がける
yopipi[YOPIPI]
イラストレーター。主にプチプラファッション・コスメ・育児イラストを描き、女性のコーデイラストを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。