Bリーグ超解説―リアルバスケ観戦がもっと楽しくなるTIPS50

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Bリーグ超解説―リアルバスケ観戦がもっと楽しくなるTIPS50

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046067272
  • NDC分類 783.1
  • Cコード C0075

出版社内容情報

ビギナー&中級者のための、初のBリーグ観戦ガイドが登場!

・チケットはどうやって手に入れる?
・どの座席を選べばいい? 
・一人で行っても大丈夫? 
・観戦は楽しいけれど、ルールがよくわからない!
・スタッツってどう見るの?
・もっとバスケを知りたい!

バスケットの魅力にハマったあなた!
バスケットは、観戦力が上がればさらにおもしろいんです!

おさえておきたい基本の観戦ルールから、観戦力を爆上げする戦術解説まで、
この一冊で、観戦がもっと楽しくなる、Bリーグ観戦ガイド決定版!

内容説明

バスケの疑問を徹底解説!

目次

1 初めてのBリーグ観戦へようこそ(B.LEAGUE(Bリーグ)の成り立ちを知ろう
Bリーグの基礎知識を押さえよう ほか)
2 バスケ観戦を楽しむ基本ルール&トリビア(コートの名称を知ろう!;主なファウルとバイオレーション(違反) ほか)
3 メジャーな戦術&スタッツを知り観戦力を上げよう(「80点」に注目しながら試合を見てみよう;24秒を3分割してチームの優位性をはかる ほか)
4 ピック&ロールや変化する選手の役割から見る現代バスケの魅力(ワールドスタンダードに近づきつつあるBリーグ;ピック&ロールを広めたディフェンスの変化 ほか)

著者等紹介

佐々木クリス[ササキクリス]
ニューヨーク出身。バスケットボール解説者。Bリーグ公認アナリスト。NBAアナリスト。NBAが選ぶアジアのインフルエンサーの一人。青山学院大学経営学部卒業。元プロバスケットボールプレーヤー。NBA、Bリーグの解説、コラムの執筆、YouTubeでの配信など、各メディアで活躍

青木美帆[アオキミホ]
フリーライター。早稲田大学在学中に国内バスケの取材・執筆活動を開始

藤野リョウ[フジノリョウ]
イラストレーター、漫画家。埼玉県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。都内美術予備校の非常勤講師を経て、現在はキャラクター表現を主軸に、漫画、イラスト、CMコンテ、絵画など、多岐にわたり活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

左近

4
長らくバスケはNBAをTVで見るものであり、現地観戦するスポーツではなかったが、本格的なプロとしてのBリーグ発足に、とてもワクワクしたのを覚えている。いつか生観戦するぞ!と思っていたらコロナ禍到来。閉鎖環境であるアリーナなんぞ、恐ろしくて行けたものではない。結局、志を果たしたのは昨シーズン。そして、今までの自分だったら、変に通ぶって絶対に手を出さないであろう、こんな本を読むくらい、ハマってしまった(笑)アリーナ通ってます…余談で文字数を使い果たしたけど、わかりやすくて良い本だと思う。TV観戦にもお役立ち。2024/11/21

大統領

3
開幕当時からBリーグを追っている身だが、まだまだ知らないことがたくさんあったんだなと改めて勉強になった。数字を用いればそのチームの特徴が掴めるので本書を片手に自分なりに各チームをスカウティングするのも楽しいかもしれない。戦術のトレンドが変わっていっているのが面白い。リーグのプレミアム化によってどうトレンドが変化していくのか今から楽しみだ。2024/11/07

【読書感想】みつけん

1
【Bリーグ解説】 ・Bリーグが設立されたのは2016年と最近 ・バスケは観客エンタメ性を重視したスポーツ ・観客率は女性が60%を越える ・80点を越えれば勝率が上がる ・24秒間が攻撃時間。24秒の残り時間によって優位性がわかる 面白い!難しいことは分からなかったけどバスケYouTube見たくなった2024/10/31

梅田

1
近年のバスケットボールの潮流を丁寧に解説した本で、かなりガチ目のスタッツ解説があったり、近代的なオフェンスの定石の解説があったり、実は扱っている題材がかなり「バスケオタク」向けのものになっている。選手名鑑的な要素は無いしポップなイラストとは裏腹にキャッチーさはほとんど無い内容。これからバスケにハマろうという人にこれを勧めるのはちょっと勇気がいるかも。ただ、類書はあまり知らないし、何より、これを読んで面白いと思ってくれる人とはぜひ一緒にバスケを観たい。2024/09/11

ろびん

0
イラストと漫画が多く、軽くて読みやすいです。 しかし、後半の戦術の戦術やスタッツの見方の話になると突然内容が難しくなります。本当のバスケ観戦初心者には理解できないかも。 この本で初めて知ったことも多く、今後のバスケ観戦がひと味違うものになりそうです。 誤植がいくつか見られたので、ブームに合わせて急いで出版されたのかもしれません。2024/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21756981
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品