高配当10倍株投資―「高利回り×高成長」で資産を4倍速で増やす!

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

高配当10倍株投資―「高利回り×高成長」で資産を4倍速で増やす!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 13時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046066596
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0033

出版社内容情報

○新NISAで爆益を狙いたい投資初心者向け
○高配当と高成長のハイブリッド投資
○登録者数19万人超! 分かりやすい解説で大好評の投資YouTuber

=============目次=============
◎プロローグ 新NISAの最適解! 高配当×成長株のハイブリッド投資で資産を「4倍速」で増やす
◎第1章 「高配当」こそ「高成長」が狙える! 爆速&着実に資産形成するロードマップ
◎第2章 9割の素人投資家がハマる高配当投資の甘い罠
◎第3章 10倍×高配当を根こそぎ炙り出すスクリーニング!
◎第4章 伸びしろしかない会社はコレがある! 「爆益」&「爆配」予備軍の賢い見つけ方
◎第5章 数字を追えば明々白々! ピンチをチャンスに変える暴落の買いタイミング
◎第6章 迷ったらコレを見ればOK! 購入リスト即候補入りの厳選9銘柄


内容説明

知識不要!初心者でも「まねて」「買って」「放置」で資産が劇的に増える。新NISA成長投資枠の「虎の巻」

目次

第1章 「高配当」こそ「高成長」が狙える!爆速&着実に資産形成するロードマップ
第2章 9割の素人投資家がハマる高配当投資の甘い罠
第3章 10倍×高配当を根こそぎ炙り出すスクリーニング!
第4章 伸びしろしかない会社はコレがある!「爆益」&「爆配」予備軍の賢い見つけ方
第5章 数字を追えば明々白々!ピンチをチャンスに変える暴落の買いタイミング
第6章 迷ったらコレを見ればOK!購入リスト即候補入りの厳選9銘柄

著者等紹介

児玉一希[コダマカズキ]
1991年東京都立川市生まれ。東京都立大学(旧:首都大学東京)卒業。株式会社RES代表取締役。両親が小学校の教員という家庭で育つ。勉強も運動も平均以下だったが、起業に憧れて、大学卒業後にリクルートグループへ入社。営業成績が最下位になるなどまったく活躍できず、2016年に全財産10万円の状態で転職し、拾われた転職先で金融教育業に携わる。年間数万人が参加する投資家の講演会運営を4年経験。自身も投資を始め、一度は全財産の3分の1を溶かすも、「再現性」と「継続性」を重視した投資で毎年のようにプラス100~200%を記録する銘柄に投資。直接指導した個人投資家の人数は2万名を超える。2020年に株式会社RESの代表取締役に就任し、お金や投資について学べる学校を創設。YouTubeチャンネル「Trade Labo」は開設2年半で19万人を突破し、ラジオ、専門誌、新聞、各メディアで取り上げられ注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文太

8
新NISA制度を活用しつつ、あえてインデックス投資ではなく高配当株の投資を勧めている。高配当株の配当金と成長時の売却益でインデックス投資のリターンを上回れるというのが理由。暴落時もしくは格安なときに仕込めるかとしっかりと持続的な成長をする企業を選べるかがやはり鍵になるな。2024/05/23

Lesta01

0
高利回り×高成長ということで読んでみた。・その中で…【 不用意に劇的な株価急騰を求めないことが定石‼︎年間値上がり率が平均1.2倍だったとしても、複利で10年継続すれば6.19倍、1.3倍なら13.9倍になります。】・急激に騰がる株を、知ってる会社でもないのに欲に釣られて買ったことがある。案の定、買った次の日に下がり始め、一月もしないうちに30%も下がった。 戒めとして今でも保有しているが、急騰する株は絶対というほど下がる。業績等に併せてゆっくりと騰がる株が最強なのだ。IR情報に併せた投資判断をしていこう2025/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21814567
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品