出版社内容情報
=========内容紹介=========
第1章 船上での感覚を研ぎ澄ませよ FXはメンタルが9割
・はじめて自転車に乗ったあの日のことを思い出して
・人間が能力を発揮できるかは周囲の環境によって変わる
・FX で成功して手に入れたかけがえのないもの
第2章 相場の荒波に屈するな 10分でFXの本質が分かる基礎トレ
・海外旅行で外貨両替。考え方はFX と一緒!
・チャートの見方】時間足の種類を知る
・基本のチャートパターンからサインを見つけよう
第3章 波の動きと潮の流れを読め 環境認識はトレードの羅針盤
・環境認識の重要性!損小利大を目指すには?
・アクティブな相場分析を可能にする起点と目線を把握
・マルチタイムフレーム分析を実際の流れでやってみよう!
第4章 船出前の素振りで血豆を潰せ 実践トレードの知識
・エリオット波動を見つけてエントリー
・フラクタル構造の理解
・エントリーの根拠崩壊で間髪入れず損切り
第5章 大漁旗を掲げよ! 爆釣FXドリル
・実践・勝ちトレードエントリーの流れ
・有効な線を引くイメージを養うトレーニング!
・トレーニングを繰り返すうち有効なラインが浮かび上がる
内容説明
中卒→漁師→FXトレーダー、異色のキャリアで培ったFXトレード「鬼・極意」
目次
第1章 船上での感覚を研ぎ澄ませよ―FXはメンタルが9割(人間が能力を発揮できるかは周囲の環境によって変わる;成功するためには脳を騙して行動に移す ほか)
第2章 相場の荒波に屈するな10分でFXの本質が分かる基礎トレ(海外旅行で外貨両替 考え方はFXと一緒!;FXは世界中にまたがる24時間動くマーケット ほか)
第3章 波の動きと潮の流れを読め―環境認識はトレードの羅針盤(環境認識の重要性!損小利大を目指すには?;ダウ理論の基本―方向感を掴むための考え方 ほか)
第4章 船出前の素振りで血豆を潰せ―実践トレードの知識(エントリーの根拠崩壊で間髪入れず損切り;経済指標の前後では取引を控える ほか)
第5章 大漁旗を掲げよ!爆釣FXドリル(実践・勝ちトレードエントリーの流れ(解説)
練習問題実際に線を引いてみよう! ほか)
著者等紹介
水島翔[ミズシマショウ]
事業投資家。株式会社好きなことで生きていく代表取締役。スキャルピングとデイトレードを得意とするFXトレーダーでもある。1984年富山県生まれ。高校を中退し、地元の建設会社や運送会社、漁師などの仕事に就くも、働けど働けど拘束時間に見合わない収入しか稼げない生活に嫌気が差し、独学でFXを学び始める。漁師の経験で培った野性的な相場観で、取引開始10か月後には月収850万円を突破。独立後はトレードのノウハウを体系化して発信。自身で運営するYouTubeチャンネル「FX/ryoushi-trader」の登録者数は16万人を超える(2024年3月時点)。FXトレーダーとしての発信に加え、地域創生のために飲食事業や不動産事業なども展開。会社に依存することなく「好きなことで生きていく」人を増やすべく活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。