ライバルに差をつける 情報1 鉄板の100題

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ライバルに差をつける 情報1 鉄板の100題

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月02日 20時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 176p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784046065131
  • NDC分類 007
  • Cコード C7004

出版社内容情報

大学入試対策を最短・最速に仕上げられる1冊!
情報Iの大学入試対策を「どうやって対策したら良いかわからない」「何から手を付ければよいかわからない」とお悩みの人にピッタリの問題集。
情報Iは、扱う分野があまりにも幅広く、難しい内容を多く含み、覚えるべき知識の量が膨大な科目ですから、無理なくステップアップできるように、幅広いテーマの問題をセレクトしました。

内容説明

高得点を狙うための良問を100題収録!重要事項が身につく!プログラミング問題の解法がわかる!巻末の用語集がテスト直前に役立つ!

目次

第1章 情報社会の問題解決(データと情報;Society5.0 ほか)
第2章 情報デザイン(コンピュータでの処理の仕組み・2進法;アナログデータとデジタルデータ ほか)
第3章 コンピュータとプログラミング(ハードウェアとソフトウェア;数値表現方式 ほか)
第4章 情報通信ネットワークとデータの活用(コンピュータネットワーク;ネットワークデバイス ほか)

著者等紹介

藤原進之介[フジワラシンノスケ]
代々木ゼミナール情報科講師。株式会社数強塾代表取締役。数強塾グループ代表。オンライン情報1・情報2専門塾「情報ラボ」代表。武田塾教務。河野塾ISM講師。2022年に日本初の「情報科」大手予備校講師となり東進ハイスクール・東進衛星予備校の講義を担当したほか、ITパスポート対策講座や全国模試の解説授業も担当。2024年から代々木ゼミナールに移籍。さらに「情報ラボ」、数学専門塾「数強塾」、総合型選抜専門塾「AOG」を運営するかたわら、YouTubeやX(旧Twitter)にて有益な受験情報も発信している。また情報科の問題作成を請け負う作問チームも編成し、500問以上の問題を作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品