タピオカ屋はどこへいったのか?―商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

タピオカ屋はどこへいったのか?―商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046065124
  • NDC分類 673
  • Cコード C0034

出版社内容情報

★ビジネスの裏側を見てきた有名税理士が「儲けの仕組み」を解説
★漫画と図解でがっつり理解できるスモールビジネスの儲け方
★ビジネス成功のヒントがギュっと詰まった一冊

「スモールビジネスで独立・開業してみたい」
「成功企業の視点を取り入れて今の仕事に活かしたい」
「タピオカ屋とか場末のスナックが食っていける理由を知りたい」

などなど、皆さんの日常半径10メートル以内で起きているビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説!
開設わずか1年で登録者数約37万人超の税理士YouTuber脱・税理士スガワラ君による、今日から始められる商売のカラクリ。

============本書目次============
【第1章】 社会変化をチャンスにするビジネス
◎タピオカ店はなぜ流行ったのか?
◎コンビニはなぜ日用品を置くのか?
◎なぜ高級品のレンタルが流行るのか?
【第2章】 閑古鳥を行列店に変える集客テク
◎スナックはどうやって儲けているのか?
◎なぜ公式アカウントが重要なのか?
◎商店街の店はどうやって稼いでいるのか?
【第3章】 利益倍増の価格戦略
◎1個2万円のメロンはなぜ売れるのか?
◎1000円カット店はどうやって儲けているのか?
【第4章】 収益アップにつながる消費者心理の掌握術
◎高級寿司店はなぜ予約でいっぱいなのか?
◎なぜインフルエンサーを使うのか?
◎観光地のお土産店はなぜ儲かるのか?
【第5章】 利益倍増につながる事業変革
◎なぜスポーツチームのスポンサーになるのか?
◎なぜ脱毛店が増えたのか?
◎立地が悪い店はどうやってもうけているのか?
【第6章】 成功する新規事業
◎田舎の定食店はなぜ混んでいるのか?
◎なぜ儲かっている企業が借金をするのか?

内容説明

新規ビジネスの必携書。ゼロからでも試したくなる儲けの仕組み。年商10億企業~インフルエンサーまで、約1万社に及ぶ「儲けの仕組み」を垣間見てきた税理士が初公開!!

目次

第1章 流行や社会の変化をチャンスに変えるビジネス
第2章 閑古鳥が鳴くお店を行列店に変える集客テク
第3章 商売の生命線“値決め”の謎に迫る
第4章 ブランド力アップにつながる消費者心理の掌握術
第5章 コストから考える利益率アップの裏テク
第6章 なぜあの店があそこに?商売と立地の秘密

著者等紹介

菅原由一[スガワラユウイチ]
1975年三重県生まれ。SMG税理士事務所・代表税理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsubun1000mg

11
タイトルが気になって選んだのだが、タピオカ屋ってあんまり見なくなったし持ち帰りの唐揚げ屋さんも減ってきているとYahoo先生が言ってるし。 都会で流行ってきたネタをいち早く、少ない資金で開業して儲けるパターンだったんだね。 廃る頃には、また新しい「生ドーナツ」などを手掛けるといった感じかな。 筆者は税理士でありながら、同業者と競合しないように経営コンサルタントの方向に進もうという戦略を立てて成功したという珍しいパターン。 コンサルの仕事や講演会で忙しいとの事。 この本も時々コミックも挟みながら読みやすい。2024/04/16

TATTYA

1
早くに動き、早くに撤退の判断をする。中小企業なりの闘い方がある。2024/04/27

YUSUKE

1
とても読みやすく、わかりやすい内容にまとめられている。学生さんなどにも、良いかもしれない。税理士先生ならではの切り口もあり学びの多い内容だった。感謝。2024/04/24

ゼロ投資大学

1
数年前、若い女性を中心にタピオカが大ブームとなりました。「タピる」が流行語大賞にノミネートされ、多くの女性がこぞってインスタグラムにタピオカをアップしていました。あの頃、たくさん出店していたタピオカ店が瞬く間に消えてどこに行ったのか調べると商売の儲け方がわかります。社会の変化を捉えて、ブームに飛び乗ることは大事です。ただそれ以上に大切なことは、開業にかかるイニシャルコストを可能な限り安く済ませることです。ブームに乗って儲けて、旬が過ぎたら店仕舞いをして、新たな稼ぎ頭を探すのです。2024/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21756968
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。