がんばらないランニング―もっと楽にもっと速く

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

がんばらないランニング―もっと楽にもっと速く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046063328
  • NDC分類 782
  • Cコード C0075

出版社内容情報

SNS総フォロワー80万人超え(2023年5月現在)の人気ランニング系インフルエンサー、三津家貴也による初のランニング実用書。
「楽に速く走るためのフォーム作り」、「よりキレイなフォームを作る! 特別ランニング講座」、
「楽しく走るためのウォーミングアップ」、そして「みつかが答える! ランニングの悩みQ&A」など、
いかにがんばるかではなく、いかに楽するかを実践するための独自のテクニックを公開。
今までの常識にとらわれない、新しいランニングの楽しみ方を解説します。

内容説明

ランニングはやり方次第で誰でも楽しく継続できる。コツコツが勝つコツ。

目次

1 楽に速く走るためのフォーム作り(楽に速く走るための3つのポイント;お尻 ほか)
2 さらに速くなるためのワンランクアップ講座(基本にプラスして身につけたいランニング3つのコツ;足の引き上げ ほか)
3 速く走るためのウォーミングアップ(走る前のウォーミングアップは必要?それとも必要ない?;ウォーミングアップで得られる3つの効果 ほか)
4 みつかが悩みを解決!ランニングQ&A(ランニングをしていると脚や体が痛くなります。どうすればいいですか?;ランニングをしているとき何を意識して走ればいいのか悩んでいます ほか)

著者等紹介

三津家貴也[ミツカタカヤ]
ランニングの魅力を伝えるインフルエンサー。筑波大学(体育専門学群)、大学院(人間総合科学研究科体育学専攻)でランニングについて研究。現在SNS総フォローワー80万人を超える。ランニングコーチ、モデル、大学の非常勤講師、インフルエンサーなどマルチに活躍中。TikTokアワードジャパン2022では「Sports Creator of The Year」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすなろ

70
図書館の新刊本棚より。僕の趣味というか心身の快楽の為に続いているランニング。レースに出たいとか、記録更新していきたいとか、早く走りたいとか僕にはあまりない。それよりも、ゆるジョグでいいので長く距離を走れるとか、毎日体の負担を掛けずに走れるとか、年取っても走れるとかに興味あり。その意味で、フォアフット走法を推奨しないという以前ランを始める際に読んだ本と結構相違あるのだが、こうした本は一定の部分を取り入れていければ良いとそもそも思っている。そうした意味において部分部分を取り入れたいと思う気付きがあり良かった。2023/07/09

鈴木拓

20
初心者向けという位置づけの内容だが、特にフォームの基本をしっかり教えてくれている良書。ランニングをすればするほど、フォーム改善の必要性を感じるのは、ランニングあるあるではないかと思っている。実際、この本に書かれている基本的な事が、そこそこ走っていてもできていない。まずはここに示していただいたドリルなどをきちんとやって、フォームをしっかり作らなくてはと思う。また、三津家さんのYOUTUBEもよく拝見しているが、あらためてコラムを読むとまた面白い。走ることを楽しむための基礎とも言える一冊。2023/05/29

kamakama

11
コロナ騒ぎからこっち、ほとんど走らなくなってしまい、そのまま数年過ぎてしまった。何度か走ろうとしたけれど、その都度挫折。もう高齢者だし、まっいいかとも何度も思ったけど、やっぱりまた走りたいな、と思っていた時、この本が目に入ってきた。とてもわかりやすくて具体的な内容。著者の語り口も優しくていい。今度こそと思って(何度目だ?と自分に毒づく)今少しずつがんばっています。今の目標は30分ジョギングが続けられるようになること。ここで表明して弱い自分のストッパーにしようと思います。2025/04/21

樹懶

4
ランニングに大切なのは、頑張ることではなく楽しむこと、というのを思い出させてもらった。 速く走るためには、がむしゃらに体を動かすのではなく、効率のいいフォームを身に付けなければならない。 フォームで意識することは、お尻と股関節の進展、姿勢は一直線、フラット接地。 いい勉強になったし、走りたくてうずうずしてきた! ん〜、やってみよう!2023/06/28

spike

3
この人のYouTubeがかなりわかりやすいのでこの本も探して手に取る。スタイリッシュだしすごくわかりやすい。だけどこれを身につけるのってけっこう難しいし本当はガチのランナー向けでもある。そんな気もするけど、ただの週末ジョガーな自分も書いてあることは身につけたい。そうすればもっと走るのが楽しくなりそうだ。2024/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21148001
  • ご注意事項

最近チェックした商品