72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月12日 18時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046061386
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

■今いちばん注目される70代ユーチューバー、ロコリさんの初著書■

69歳からマクドナルドのアルバイトに挑戦。71歳からユーチューバーに。

YouTubeではブティックの経験と「おしゃれは自由に楽しむ」という思いから生まれる、
唯一無二のプチプラファッションが大人気。開始4ヶ月で累計再生数は100万回超。
買ったのに家で着たら似合わなかった…という服も、ロコリさんの手にかかれば素敵なコーディネートに大変身。
「プチプラだけどチープに見えない」「こんなカッコいい70代は見たことない」といった声が多く寄せられています。

実は過去に、2000万の負債や10年間の認知症の母の介護など、苦労を乗り越えてきたロコリさん。
毎日を楽しむコツは「考えすぎて不安にならない、とことん楽しむ、好奇心を持つ」

本書では、お金がないときに鍛えたプチプラコーデ術、築50年の家でインテリアや暮らしを楽しむ方法、
新しいことへのチャレンジについてお話します。

<収録予定>
第1章 70代、ひとり暮らし。今が一番好き
第2章 プチプラファッションは心の栄養
第3章 年金月5万円で毎日を楽しむ秘訣
第4章 何歳からでも新しいことに挑戦
第5章 10年間の認知症の母の介護と私の病気を乗り越えて
第6章 未来にクヨクヨするより、今を楽しんでワクワク生きたい

【はじめにより抜粋】
70代になって、意外にも私は晴れやかな気持ちになっていました。
むしろ、60代のときよりも心が軽くなった気さえしています。70代って、第二次怖いものなし世代なのかも。
不安になることはありますが、どうせなら楽しく生きようと思っています。
みなさんも、歳をとるのを楽しみにしていてください。
きっと、想像よりもけっこう面白いですよ。

内容説明

人生もおしゃれも、自由で楽しくなくちゃ。年金月5万円の生活で幸せが増えていく、心豊かな毎日。71歳でYouTuberデビュー、累計100万再生超え。

目次

第1章 70代、ひとり暮らし。今が一番好き
第2章 プチプラファッションで心を豊かに
第3章 年金月5万円で毎日を楽しむ秘訣
第4章 何歳からでも新しいことに挑戦
第5章 10年間の認知症の母の介護と私の病気を乗り越えて
第6章 未来にクヨクヨするより、今を楽しんでワクワク生きたい

著者等紹介

ロコリ[ロコリ]
1951年(昭和26年)福岡県生まれ。2022年8月にYouTubeチャンネルを開設。ブティックでの経験と独自のセンスを活かした、お金を使わずに楽しめるプチプラコーデを数々紹介。10年間の認知症の母の介護を終え、69歳からファストフード店で勤務、71歳からYouTuberになる。年金月5万円の生活で新しいことに挑戦する毎日。本書が初めての著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

布遊

32
どんな好みで、どのように暮らしたいかよくわかった。お母さんも個性的で前向きな人。認知症になってからの10年間の介護は大変だったと思う。2025/04/23

くろにゃんこ

26
こちらも友人からの借り本。人生の先輩には前向きで楽しんでいる方がたくさんいるのね。いろいろと苦労をしてきた人。デジタルが好きでしっかり研究したうえでYouTubeを始める。マックでのアルバイト開始などすごい。お金をかけずにファッションも楽しむ。やっぱりDIYしている。自分のスタイルをもっていてカッコイイ(*^-^*)2023/09/01

アオイトリ

25
YouTubeで偶然見かけて) なんて明るいロコリさん、72歳、ひとり住まい、年金暮らし。なんて軽やかな行動力でしょう。シニアYouTuber、応援したい。若くしてブティックを経営するも廃業。百貨店の販売員をしながら、多額の負債を返済する。仲良しお母さんが認知症になり60代は介護一色。看取りのあと、失業。気持ちと家計を立て直すきっかけにマクドナルドで働き始める。彼女の武器は、明るさとおしゃれのセンスと好奇心!そして彼女を見守る友人たち。苦労に負けず、深刻になるな。どうにかなるよ、とエールをもらいました。2023/10/13

タピオカ

18
服が大好きでブティック経営をしたけれど、うまくいかず二千万円の負債の返済に終われ、10年間の介護の後、69歳でマックのバイト、71歳でYouTubeを始めたロコリさん。興味があることはやってみること、自分を信じて目の前のことを頑張ること、将来の夢を持って楽しく生きることなど、元気をもらいました。2024/02/18

カタコッタ

16
YouTube見ています。持って生まれたセンスの良さは服の着こなしばかりでなく、仕事への情熱も。これからはこんな感じの良いシニアが増えてくるのでしょうね。 2024/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20579958
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品