もしも、人生を今日からやり直すとしたら―孤独を恐れず自由に生きる法則

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

もしも、人生を今日からやり直すとしたら―孤独を恐れず自由に生きる法則

  • 麻生 泰【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2023/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046060303
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

人気美容外科医でYouTuberとしても活躍の麻生氏の後悔なく生ききるための新時代の哲学。「人生を今日からやり直すなら、落ち込んでいるヒマなどない」

内容説明

人生最後の日に笑って死ぬための31のヒント。貧乏どん底、裏切り、差別を乗り越え、110院を経営する医師が編み出した“人生に革命を起こす”術。

目次

プロローグ 人生はいつでもやり直せる!
第1章 人生を今日からやり直すなら、自分を信じて未来を切り開こう
第2章 人生を今日からやり直すなら、他人を変えようとしないで自分が変わろう
第3章 人生を今日からやり直すなら、今度は「お金持ち」になろう
第4章 人生を今日からやり直すなら、死ぬ気で成功しよう
第5章 人生を今日からやり直すなら、やりたかったことを全部やろう
第6章 人生を今日からやり直すなら、見た目も若く美しくなろう
第7章 人生を今日からやり直すなら、本当に大切な人たちと心豊かに楽しく生きよう
エピローグ 未来を見る習慣

著者等紹介

麻生泰[アソウトオル]
1972年1月10日大阪府生まれ。医療法人社団東美会理事長、東京美容外科統括院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師。慶應義塾大学医学部大学院にて医学博士号取得。2003年東京美容外科の前身となる「学園前美容外科」を奈良県に開業し、開業医としての経歴をスタートさせる。2004年、現名称である「東京美容外科」の1号院を開院し、現在手がけるクリニックは110院を超えるまでに成長。ハワイのヴィラの運用など、辣腕実業家としての顔も持つ。音楽をこよなく愛し、2018年には桐朋学園芸術短期大学に入学。ヴァイオリンの名器ストラディヴァリウスの所有者としても注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

レモングラス

79
全国110以上のクリニックを束ねる美容外科医。YouTubeでも知られる医師のよう。私は全く知りませんでした。でもその壮絶な人生と切り抜け方、乗り越え方は見事。大学は三浪、一億円横領されたり、身内には金づるのように扱われ、沢山の裏切りにあい、その愚痴を言っていたら、親しくしている経営者の人から「先生、甘いこと言ってんなあ。人に裏切られた数なら、オレは先生の比じゃない。そんなのいちいち気にしてるからダメなんだよ」と言われる。ネガティブなことにいちいちフォーカスしないという訓練を始めたとか。驚きの連続でした。2025/01/03

Carlyuke

43
年越ししながら読んだ本。麻生氏が率直に家族のことや失敗談も含めて美容整形外科について書いてあった。有名大学の学歴の有無部分はとても分かりやすいものだった。 カツラを着用されていたこともあり, ある日の当直時にカツラを着け忘れて緊急手術をした部分には声をあげて笑ってしまった。叔父さんに学費を出してもらって父が色々助けているから返さなくて良いと言われたが父は兄である著者の葬式には呼ばれなかったという経験談には深く考えさせられた。同じ著者の別の本も読みたいと思った。2024/01/01

えがお

7
青汁王子を手術したことでも有名な美容整形外科ドクターAこと麻生泰医師の著作。苦労を養分にして人間性磨いている姿、自分と全然違っていて思わず繰り返して2度一気読み…。印象残ったのは自分や家族との約束を守る事。資格を取る、ダイエット取るみたいな約束、なかなか守れないけど、そこをまず改善。それから変えられる事にフォーカスして、鈍感力磨く事。すり減ってしまう小さすぎる自分だけど、このふたつやってみようと思った。おすすめです!2023/06/10

skr-shower

6
他地区図書館本。返却棚から。東京美容外科院長で青汁王子のお知り合い。要らないリスクを背負わなくても良いんだが、無垢な青少年が勘違いしないように…バイタリティあふれる方です。2023/07/01

rt

6
色々辛い目にあいながらも、それらを乗り越えて成功している筆者の自叙伝。46歳から音大に入る、1億横領されても何とかやってのけるなど、かなり世界が違うので読んでて面白かった。自分の可能性を狭めないようにする。2023/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20534072
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品