カンタンなのになぜか伝わるこあら式英語のフレーズ図鑑

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

カンタンなのになぜか伝わるこあら式英語のフレーズ図鑑

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月04日 04時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046060297
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

英会話って苦手! 

「いつも同じフレーズしか出てこない!」

「この言い方で相手を不快にさせないか心配!」

「大げさじゃない、ちょっとだけ。こういう程度の差ってどういえばいいかわからない!」

「正しい発音がわからない!」

「難しいフレーズは覚えられない!」

そんなお悩みを解決。

ポイント1
英語フレーズをMAP化
→バリエーションを増やし、いま言いたいことがすぐに出てくる。

ポイント2
タメ口から丁寧な表現までフレーズをグラデーションで配置
→TPOにあった、相手を不快にさせないフレーズがわかる。

ポイント3
気持ちや状況を程度別に並べて表現。
→自分がいまいいたいことが、すぐ英語になる。

ポイント4
シチュエーション別にフレーズを図解。
→いまぴったりな言葉がすぐに見つかる。

ポイント5
ネイティブの発音が聴ける。
→音声ダウンロードで掲載フレーズのネイティブ発音を全部チェックできる。


気持ちレベル、適切なシチュエーション、日本語だとかんたんに伝えられるけど、英語だとどう伝えてよいかわからないフレーズを1冊にまとめました。
日常生活で使えるさまざまな英語フレーズがイラストと図解で一目瞭然。

こあたんとるーたんのかわいいキャラクターで英語が楽しくなる1冊。

内容説明

一番欲しかった英会話本誕生!!最適なフレーズがパッと選べる。簡単なのに気持ちが伝わる。ネイティブが本当に使っている。ニュアンスの違いがイラストで分かる。

目次

第1章 あいさつをする
第2章 感情を伝える
第3章 意思を伝える
第4章 依頼・提案をする
第5章 質問をする
第6章 答える・反応する
第7章 状態を伝える

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みるきー

6
とても分かりやすかった。 理解はしていたつもりだが上手く使えていない英語が、言語化、視覚化されていた。2025/01/31

てってけてー

6
Twitterで流れてきてツイートがとても見やすくわかりやすいため購入。学校では教えてくれない伝わる英会話フレーズをグラデーションで教えてくれる。かなり実用的。サクサク進められる。 これは英会話としてインプット増やすのにとても楽しく学べる。2023/12/16

リハヒロ

5
様々な表現に対して友達感覚、目上の人など使い分けを理解しながら覚えることが出来ます。イラストも豊富で使いこなしたいフレーズが多数。2024/01/30

ふぁしゅー

2
「I’m sorry」がどのくらい申し訳なさそうに伝わるのか、もっと丁寧な表現は何か、もっと軽めに言えないか、といった雰囲気が分かりました。 ずっと気になってたんですよね。「I’m fine.」ってネイティブの人言わんよなとか、「Delicious.」以外にもうちょっと良い言い方ないかとか。 日常で使うかビジネスで使うか、強いニュアンスなのか控えめなのか、他にどんな言い方があるのか、カラーでイラスト入りで良かったです。2024/08/23

ふる

1
わかりやすくて面白かった。視覚的にニュアンスの強さがわかるのがいい。これよりこれのほうが強いの?丁寧なの?という発見が色々あったけど、すぐ忘れちゃうなぁ。留学して毎日会話をするなら、これを見てフレーズを増やしていくとすごくいいと思う。2024/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20947314
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品