出版社内容情報
「筋トレ」こそががんを防ぐ。がん専門医であり、YouTube登録23万人超のDrIshiguroが、大腸がん、乳がんについて、鍛えておくべき効果的な部位のトレーニング法を指南。運動嫌いでも1日2分から自宅で始められる。動画QRコード付き。
内容説明
「貯筋」すると“がん”を恐れる必要がなくなる!大腸がんの外科治療で見えてきた最新健康法。
目次
1章 「筋トレ」こそががんを防ぐ(日本人の死亡要因の1位はがん;がんとはどんな病態か? ほか)
2章 「大腸がん」を防ぐ筋トレ(日本人で最も多い「大腸がん」;大腸がんの治療は、大腸を切除すること ほか)
3章 「乳がん」を防ぐ筋トレ(女性に激増している「乳がん」;やせていても「乳がん」を発症する ほか)
4章 「転倒骨折」を防ぐ筋トレ(加齢で筋肉は加速度的に失われる;「転倒骨折」が「寝たきり」の原因 ほか)
5章 「貯筋習慣」の始め方(「いきなり筋トレ」はハードルが高い;まずは1日2分が目標 ほか)
著者等紹介
石黒成治[イシグロセイジ]
医師/ヘルスコーチ。1973年、名古屋市生まれ。1997年、名古屋大学医学部卒。国立がんセンター中央病院(当時)で大腸がん外科治療のトレーニングを受ける。その後、名古屋大学医学部附属病院、愛知県がんセンター中央病院(当時)、愛知医科大学病院に勤務し、20年以上消化器外科手術を行ってきた。現在は予防医療を行う健康スクールを主宰しヘルスコーチとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。