子どもの自己肯定感がぐんぐん上がる アメリカ式子育てマジックフレーズ

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

子どもの自己肯定感がぐんぐん上がる アメリカ式子育てマジックフレーズ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046060006
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

自分の意見をはっきり言えて、自分のことを大好きでいてほしい……。自己肯定感が高い子に育てるにはどうしたらいいの?
そのヒントは、アメリカの親たちの「声かけ」にあります。

アメリカ人が子育ての目標とするものには、「他人と比較せず自分を愛する力」「個人を尊重する力」「自分で考えて決める力」「他者のせいにせず、逃げずに問題に取り組む力」を養うことがあります。
もし、日本の「他者と協力・協調して生きる力」と組み合わされば、他人も自分も大事にする、最強の社会性を身につけることができ、どんなときも他者とともに明るく生きていけるようになるのでは?

アメリカの家庭や学校で、リアルによく使われるフレーズに、アメリカの大人たちの工夫が見える!
在米20年の著者がカルチャーショックとともに学んだアメリカ式子育ての妙技をご紹介します。
公認心理師の解説つきで、取り入れ方のコツがよくわかります。

それぞれに文化や社会的な背景があり、どちらが優れているというものではありません。
でも、親子のコミュニケーションのあり方が全く異なるアメリカ式子育てに、ちょっと新しいヒントが見つかるはずです◎

内容説明

ちゃんとしなさい!いい子だね。我慢しなさい!アメリカのママならこんなときなんて言う?日本の子育てとアメリカの子育て“いいとこ取り”はいかが?ポジティブ&ハッピーなヒントがいっぱい!

目次

1 自尊心と自己肯定感を上げるマジックフレーズ(You are beautiful!(あなたはまるごと美しい!)
I love you!(愛してる!) ほか)
2 自信と挑戦心が湧くパワフルフレーズ(I believe in you.(あなた(の力)を信じている)
You are so much stronger than you think.(あなたは自分が思うよりずっと強い。) ほか)
3 自立と自律を養うミラクルフレーズ(Thank you for understanding.(理解してくれてありがとう。)
What do you think?(あなたはどう思うの?) ほか)
4 ママを勇気づけるハッピーフレーズ(Don’t try to control your kids.(子どもをコントロールしようとしたらダメ。)
It’s okay to feel sad.(悲しんでいいんだよ。) ほか)

著者等紹介

フィリップス,シノブ[フィリップス,シノブ] [Phillips,Shinobu]
1975年生まれ。東京育ち。2002年に渡米し、現在はアメリカ・テキサス州在住。在米20年の働くママ。子どもたちとともに、リアルなアメリカ生活を紹介するYouTubeチャンネル「Braisians」を運営。Podcast「シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ」も毎週更新中。日本ポッドキャストアワード4年連続入賞。国際恋愛・海外子育て・海外キャリアに関するオンラインコミュニティも運営する

大美賀直子[オオミカナオコ]
公認心理師・精神保健福祉士・産業カウンセラー。1971年栃木県生まれ。1994年早稲田大学教育学部を卒業後、出版社、IT関連企業を経て独立。カウンセラー、作家、セミナー講師として活動する。2002年より総合情報サイト『All About』にて「ストレス」のガイドとしてコラム執筆。メンタルケアの解説者としてテレビや新聞、雑誌の出演・監修多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

31
新刊コーナーから。アメリカで育児・教育現場でよく使われる表現が紹介されています。先生に「I’m proud of you」と言われたときは嬉しかったなあ。良い先生にいっぱい会えて幸運だった高校生の頃の自分を思いだしました。2023/05/01

n___syu.

3
毒アメ聴いてから、シノさん好きで読破。良かった、シノさんのママ友も良い人多そう。2024/10/11

u2gaw0

1
著者のシノさんが、子育てをしていく中で出会った素敵なフレーズが紹介されている。 フレーズを通して新たな考え方や物事の捉え方を知ることができる。 子育て世代だけでなく、自己肯定感を上げたい人にもおすすめしたい本。2023/01/24

ちゃ〜こ

0
タイミングが今ではないのかスッと入ってこない。再読したい。2024/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20448301
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品