みんなのGoodNotesアイデア&テクニック―iPadではじめる新しい手書きノートの楽しみ方

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

みんなのGoodNotesアイデア&テクニック―iPadではじめる新しい手書きノートの楽しみ方

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 22時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046059864
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C0070

出版社内容情報

「GoodNotes」というアプリを知っていますか?
iPadのアプリでもっとも人気のある超定番の手書きノートアプリ、それが「GoodNotes」です!

iPadとApple Pencilがあれば、誰でも簡単に手書きノートを活用してオリジナリティあふれるノートが作れます。
これまで紙とペンで書いていたあらゆることが「GoodNotes」だけでできるように。

手帳(デジタルプランナー)、日記帳、勉強活用術、旅の記録、家計簿、お買い物計画・・・など、活用アイデアは無限大!
ただ書くだけではなく、撮影した写真に書き込んだり、書類を取り込んでメモを手書きで追加したり、
これまでの紙のノートではできなかったことも「超簡単」にできてしまうのがいいところ!
一度使ったらなくなってしまうかわいいシールもこれなら何度も繰り返し使えます。
本書では、「GoodNotes」の基本の使い方から知っておくともっと便利になる簡単テクニック、
すでに「GoodNotes」を活用してかわいい手帳やノートを作っているたくさんの方の活用アイデアをたっぷり紹介しています。
簡単だから、すぐマネできてかわいくっておしゃれなノートや手帳が作れちゃう!
しかも、アプリ内でも使えるかわいいデジタルプランナーやステッカーもダウンロードできます!

本書でアイデアを紹介しているGoodNotes達人のみなさん
KotaLogさん、mukuriさん、抹茶ラテスタジオさん、KERENORさん、YMKさん、mashさん、Leo Tohyamaさん

内容説明

自分だけのアイデアを楽しもう!ぜーんぶ!!GoodNOtesだけでかんたんにできる!手書きノートがもっと自由に!らくらく作れる!ゼロからはじめるGoodNotes入門。基本の使い方、写真活用の方法、かわいいテンプレートDL、みんなの使い方実例。

目次

1 GoodNotes基本の使い方(GoodNotesでいろいろやってみよう!;GoodNotes基本ツール;メニューバーの使い方 ほか)
2 GoodNotes達人が教える使いこなしアイデア(KotaLogさん―iPadを理想のデジタル手書き手帳にする;mukuriさん―暮らしが整うオリジナルデジタルプランナー;抹茶ラテスタジオさん―かわいいと便利の両方がつまったデジタルプランナー ほか)
3 GoodNotesを使いやすくする設定&テクニック(ランクUP!テクニック;快適操作のための設定集;効率的なSplit Viewの使い方 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん

18
GoodNotesを使っているので、参考になればと思って買った本でした。GoodNotesの基本的な使い方に関しては、参考になりました。デジタルプランナーや家計簿など、事例については、あまり興味が持てませんでした。デジタルとアナログの中間のような位置づけで、メリットもあるのだと思いますが、実際に使ってみようと思わなかったから、斜め読みになってしまいました。手書きの手帳でも、あまり飾らずシンプルなものが好きだからかも知れません。2022/12/15

bluemint

7
ほとんどの使い方やテクニックは、使っていれば分かること。肝心なのは、実際にどのように使っているのか、実例を知りたかった。使ってる例は、無理やり画面を埋めているようで、使うために使っている感が否めない。ハビットトラッカーなど、ホントに毎日続けているんだろうなッ!1年以上続けているんだろうな!と問いただしたいほど無駄だ。シンプルがいちばん。私もバレットジャーナルを3年続けたが、細かい区分けやマークは邪魔になって、最終的にはシンプルなデジタル日記になった。自分の今のやり方を再認識する読書となった。2024/01/27

多分マグマグ

3
グッドノートとiPadの入門としていいと思う2023/08/07

bibliotecario

3
入門書。だいたい使っていたらわかること。2022/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20125852
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品