おなかも心も満たす 旅する喫茶のおうちRecipe

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

おなかも心も満たす 旅する喫茶のおうちRecipe

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 08時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 120p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046059338
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

Twitterで話題のクリームソーダ職人の新刊が登場!
今回のテーマは”喫茶店レシピ”。
長年の夢である喫茶店をオープンし、培ったレシピをこの一冊に集約。

お店の定番メニューである「旅する喫茶のチキンカレー」や
著者の名刺である「青空のクリームソーダ」をはじめ、
喫茶店の王道メニュー「昔ながらのナポリタン」、「お留守番ハヤシライス」、「ヨーグルトのカッサータ」などなど、
甘いもの、ごはんもの、飲みもの、全53レシピを掲載!

ちょっとノスタルジックで心ときめく喫茶店レシピをご堪能あれ。

【目次】
1章 旅する喫茶のおうち喫茶定番レシピ
2章 旅する喫茶のスパイスカレー
3章 旅する喫茶の新・おうち喫茶メニュー

内容説明

おうちで喫茶店の味が楽しめるノスタルジックなメニューを公開。

目次

1章 旅する喫茶のおうち喫茶定番レシピ(昔ながらのナポリタン;ピザトースト;ホットドッグ ほか)
2章 旅する喫茶のスパイスカレー(旅する喫茶のチキンカレー;バターチキンカレー;ポークビンダルー ほか)
3章 旅する喫茶の新・おうち喫茶メニュー(麻婆豆腐;ハンバーグ;しょうが焼き ほか)

著者等紹介

tsunekawa[TSUNEKAWA]
東京を拠点に活動中。名古屋モード学園卒。現在は服飾ブランドを運営しながら独学でクリームソーダ作りを行っている。オリジナル性の高いクリームソーダを全国の風景とともに撮影し、その写真をTwitterなどで投稿したところ大きな反響を呼び、現在はTwitterフォロワー18万人超を獲得する。全国“旅する喫茶”と称し、日本全国を巡りながら地元食材を使った喫茶巡業活動も行っており、2019年、この活動の拠点となる「旅する喫茶」を高円寺にてオープンしている

Naoki Tamaki[NAOKI TAMAKI]
エコール辻大阪にて洋菓子を専攻し卒業。上京後3年間は飲食の道を離れ、会社員を続けるも趣味のカレー好きが高じて、2019年4月よりtsunekawaと“旅する喫茶”を発足。現在は東京・高円寺にある喫茶店「旅する喫茶」を拠点に、地元食材を使ったスパイスカレーを作りながら全国を旅している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

breguet4194q

83
食欲の秋ですが、そんな昼下がりに読む、と言うか見ると、脳が美味しく感じれる一冊です。目にも心にも優しいです。2024/09/29

リコリス

26
からんからんと心地よい氷の音、シュワシュワと綺麗な色のソーダが注がれていく「クリームソーダ職人」のYouTube大好きです。定番のクリームソーダから昔ながらのナポリタン、旅する喫茶のプリン、コーヒーゼリーと純喫茶メニューから本格的なカレーまでどれも美味しそう。 いつか「旅する喫茶」に行ってみたいな。 2025/01/24

えつ

11
Kindle Unlimitedにて。魅力的な喫茶店メニューのレシピが盛りだくさん。写真だけでも眼福すぎた。作ってみたくなったメニューもちらほらあったので、作って食べたい。2024/03/10

コウママ

9
見てステキ喫茶に行った気分になれる2025/01/11

れい

8
【図書館】味は写真じゃ分からないので、キレイなものに惹かれる。バタフライピーってキレイな色出すよね。2023/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20535426
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。