明日誰かに話したくなる 王家の話

個数:
電子版価格
¥2,035
  • 電子版あり

明日誰かに話したくなる 王家の話

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月08日 10時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046059239
  • NDC分類 288.49
  • Cコード C0022

出版社内容情報

SNS上でも詳しくてわかりやすい、そしてなによりおもしろい! と話題沸騰の著者による初の著書。
人気のあるテーマをさらに深堀りし、家系図や図を加えてわかりやすく解説。
チャンネルのマスコットキャラクター、みるくともなかの軽快なやり取りも健在!
第1章 スペイン・ハプスブルク家
第2章 エジプト・ツタンカーメン家
第3章 イタリア・ボルジア家
第4章 他にもある!おもしろ王家

内容説明

会話と家系図で楽しく王家の謎を解き明かす!

目次

第1章 スペイン・ハプスブルク家(スペイン・ハプスブルク家の始まり;初代・カール五世 ほか)
第2章 エジプト・ツタンカーメン家(アメンホテプ三世の王妃ティイ;遊び好きの王 ほか)
第3章 イタリア・ボルジア家(カリストゥス三世;ロドリゴ・ボルジア ほか)
第4章 他にもある!おもしろ王家(ビザンツ帝国・アンゲロス家;エルバ公国家 ほか)

著者等紹介

弥嶋よつば[ヤジマヨツバ]
「よつばch」を運営する、世界史ゆっくり解説系YouTuber。学生時代に家系図に興味をもったことがきっかけで世界の王家・名家の歴史に深い関心を抱くようになり、2020年に初めて解説動画をYouTubeにアップしたところ、1カ月で登録者数2.5万人となった。これまでにハプスブルク家、メディチ家、ロマノフ家などの動画が人気をあつめ、現在登録者数19万人(2023年6月)

平松健[ヒラマツケン]
河合塾世界史科講師。高校時代にポエニ戦争のハンニバルのアルプス越えに衝撃を受けて大学でローマ史を学ぶ。大学在学中に塾講師のアルバイトをしたことで予備校講師を志す。その後、予備校講師として勤務する傍ら、大学院に進学し「歴史を学ぶ意味」や「暗記型授業」からの脱却を研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吉田あや

58
来年は世界史を勉強しようと思っているので、楽しみが増えるかなと手に取ってみた本書。家系図から紐解いていく王家という視点の面白さが新鮮で、小説をキャラ読みするような親しみやすさ。歴史の本の中では出来事がどうしても中心となるため記憶に残りにくい沢山の人物たちの個性が濃すぎる程に抽出されているので、ああ、あの出来事はこの家系のこの人だったのねと別の角度から捉え直すことが出来て、今まで繋がっていなかったことが1本の線で繋がる感動が嬉しい。(⇒)2023/12/28

チョコ

55
去年YouTubeで毎日のように見ていたチャンネルが、本になって帰ってきた〜!歴史の裏話大好き!ちょうど直前に読んだ王妃の離婚で出てきたルイ12世の話がまたリンクして楽しかった!もっと続編よろしくお願いいたします。2023/11/08

ダミアン4号

34
中世ヨーロッパ、古代エジプトの王家や貴族の婚姻関係をポップな文体(みるくちゃんとモナカさんのお喋り)で解説した歴史本。元々はYouTubeの動画だそうです。王家の“血統”を第一に考えていたからこういう結果になったんでしょうが…近親婚のなんと多い事か!天才と狂人は紙一重…濃くなり過ぎた血が遺伝病を引き起こし身体的な異常、性格の歪みが生じ…最終的に滅亡!そういう時代(遺伝子欠陥という認識がない)だから仕方がないんだけど…それにしてもね~お祭りなどで出会いを求め“遠方の血”を歓迎した庶民の方がお利巧だったのかな2023/11/08

那由多

18
いつも5分で寝落ちしちゃって、安眠用BGMと化してるチャンネルが書籍化されてると知ってお取り寄せ。めちゃくちゃ分かり易い。こんな楽しい内容だったのか。このノリでどんどん次を出版して欲しい。フィリップ美公、え?美?え?フアナ王女が夢中になったんだよね?私の美的感覚がおかしいのか?ルクレツィアとルートヴィヒ2世の肖像画はもっと美形オーラキラキラなのがあるのに、何故こっちを採用した。2024/07/14

はるき

15
 歴史考察系You Tubeの書籍化。音声がないと、やや可笑しみが薄れますが、やはり面白かった。解説と聞き役に分かれて会話形式で進み、随所に入る忖度なきツッコミが最高に可笑しい。2023/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21269381
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品