経済がわかれば最強!―実は大人も知らないことだらけ

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

経済がわかれば最強!―実は大人も知らないことだらけ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月30日 03時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046058669
  • NDC分類 330
  • Cコード C0033

出版社内容情報

2022年から高校での投資教育が必須になるなど、経済に対する教育への関心が高まっている。これからの時代、
自分らしく生きるための暮らしを手に入れるには、経済の知識と動きをしっかり把握していくことが重要になってくる。
経済を把握することで、お金の流れや投資の知識だけでなく、また世界情勢の変化も見えてくる。
とはいえ、今まで経済について目を背けていた人にとっては、よく分からない単語や知らない組織の名前、そもそものしくみなどわからないことだらけ。
わかったふりをしていても、実はわからないままにしていた、あんなことやこんなことまで、話題になっTOPICSを紐解き、経済の流れをゼロから解説。
経済に関する「なぜ?」や「こういうときはどうすればいい?」といった悩みまで、人気に経済系キャスター、Nobbyがスバっと解説。
読めば、「なるほど、そうだったのか!」と声に出したくなる、どこよりもわかりやすい経済入門書。

内容説明

お金を増やすにはどうすればいい?アメリカの大統領が変わると何が起こる?社会主義でも貧富の差があるのはなぜ?老後の年金はホントにもらえる?すべての答えは「経済」にある!気になるTOPICSから紐解き、しっかり解説。

目次

第1章 世界情勢で大きく変化するお金の価値。お金って何だ!?
第2章 日本経済の「いま」と「これから」
第3章 世界経済について考える
第4章 加速するアジアの経済
第5章 世界経済を支配する「資源」と「情報」
第6章 経済がわかれば、投資に強くなる!?

著者等紹介

DJ Nobby[DJ NOBBY]
経済キャスター、金融コメンテーター、ラジオDJ。フォロワー数8万人突破。Voicyの人気コンテンツ『きのうの経済を毎朝5分で!』を配信中。大学卒業後にシティバンク・エヌ・エイに入社し、外国為替ディーラーや信用リスク管理などを担当。その後東京金融取引所に転職。取引所FX「くりっく365」の市場運営や上場企画に従事するなど、専門的な知見を生かし、経済に関するニュースをわかりやすく解説することで人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

花男

24
ラジオで聞いていて好きな人なので購入。 本になるといつもの個性が出てないが、為になる本。経済は毎日追っていないと予測するのは難しいけど、分かれば楽しいはず。2022/11/26

スリカータ

13
Voicyの人気パーソナリティのNobbyさん、私も放送を毎日聴いています。先月と今月は本書からピックアップした内容の解説をVoicyで配信しているので、テキスト代わりに読んでみました。初めは経済の成り立ちと大まかな歴史で、テキストっぽい…と思いましたが、中盤から引き込まれました。ただ、読み込むと日本の未来に暗澹としたものを感じて気が滅入ります。中国、ロシア、韓国、台湾など周辺国の現状と懸念事項も載っており、新聞やネットニュースを読むに当たって頭に入れておきたいと思います。良書です。2022/12/13

PONSKE

6
広く浅くお金や近年の世界情勢を扱う。読む目的が曖昧だと読み続けるのはしんどいかもしれない。そのせいか、あまり頭に残る情報がなかった。調べたい物事の基礎知識が欲しいときに辞書的に使うのが良いと思う。2025/01/29

hinotake0117

5
もっと投資などを厚めに扱う本かと思っていたら、経済の歴史や根本の仕組みを解説する骨太な内容。 経済の本質を知るきっかけをハードル低めに与えてくれる。 さすがの伝達力。日々の授業の伝え方にも取り入れたいなぁ。2022/09/20

Shohei I

4
経済の切り口で、世界情勢や税金等について解説した一冊。各テーマの歴史だけでなく、最近のトピックも触れられています。 「経済」というテーマのものをあまり読まない、ニュースもあまり見ないということもあり、知らないことばかりでした。知っていても浅い知識しかなく、その背景まで解説されていたので勉強になりました。 このテーマも定期的に情報収集して知識をアップデートしていかないと、時代に取り残されてしまうなと感じました。2023/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20068835
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品